その他、雑記
縁添珠~お墓じまいで片付ける石から生まれた京念珠
2020年12月23日 お墓じまい・処分お知らせその他、雑記
2020年12月23日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 お墓じまいで片付けられてしまう石塔から作った数珠、縁添珠(よりそいじゅ)が出来上がってきました。写真右側の桐箱に入っているのがその品( …
お墓についてのお話をする機会をいただきました。
2020年7月6日 その他、雑記
2020年7月6日(月) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 またまた日にちが開いてしまいました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今日は近くの葬儀社さまに講演の機会をいただき、『お墓や散骨・樹木葬・ …
『石工と宮大工』という本をいただきました!
2020年3月31日 その他、雑記
2020年3月31日(火) こんにちは!川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今日は夕方、とても嬉しいプレゼントをいただきました。それはこの本! 題して『石屋と宮大工』。多摩区にある川崎市立日本民家園さんが発刊する …
川崎市宮前区 壊れた定礎石を新調、据付をしてきました。
2020年3月22日(日) ご無沙汰しております!川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 さて、春のお彼岸ですね。皆さんお墓参りはお済みですか? 今年のお彼岸は良い天気が続くので、もしかしたらお出かけしちゃってお参り …
多摩区の寺院墓地 お墓に手すりを取り付けてきました。
2019年9月17日 お墓の修理・リフォームその他、雑記
2019年9月17日(火) こんにちは!川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今日の作業は既存のお墓に手すりを取り付ける作業。 施主様は以前は気にならなかった階段の勾配。それが年月を経て少し不安に感じるようになって …
登戸の北向地蔵と馬頭観音。無事に移設が完了しました。
2019年7月18日 その他、雑記
2019年7月18日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 ブログ更新がずいぶんと滞っていました。でも仕事してなかったわけではなく、それなりに進めていたわけで…要はサボりという(笑) さてさてそん …
位牌を扱ってみることにします!
2019年5月15日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 昨日は福島県の会津地方まで行ってまいりました。目的地は会津若松市にあるアルテマイスター保志さんという仏壇メーカーさん。 弊社のある登戸地 …
登戸の石屋、京都・滋賀へ。~私が石造物に会にいく理由~
2019年4月19日(金) 川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 京都と滋賀の古い石造物を見る研修に参加してきました。このブログで建墓関係以外のことを書くことは、そう多くはないですね。 ここでいう石造物って主に石塔 …
緑ヶ丘霊園に合葬墓が完成したそうです。
2019年4月4日 お墓じまい・処分その他、雑記川崎市緑ヶ丘霊園
2019年4月4日(木) 川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 本日の読売新聞の川崎版の記事です。川崎市営霊園である緑ヶ丘霊園に『合葬墓』が完成したそうです。 昨年から工事が行われていました。久地口から上がると比較 …
北木石(瀬戸赤)。横浜市緑区に建墓予定の石塔が入荷してきました。
2019年2月27日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店です。 四国の高松から石材が納品されてきました。 高松は庵治(あじ)石という有名な白御影石を産する地域。また石材の一大加工地でもあります。 お墓に使わ …