コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店

神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店

  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • お客様の声
  • 鳥居・石碑など
  • 店舗ご案内

吉澤石材店ブログ

  1. HOME
  2. 吉澤石材店ブログ
2016年12月17日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓じまい・処分

解体開始から終了まで。お墓の解体作業はこんな感じで進めていきます。東京狛江市のお墓解体工事

川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 昨日から東京狛江市でお墓の解体工事を始めました。今日は外柵の解体から。 解体といってもあまり荒っぽくはできないんですよ。だって勢い余って、周囲のお墓まで壊してしまっては大変ですから。 […]

2016年12月16日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓じまい・処分

東京狛江市でお墓じまい。解体工事に入りました。

川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 午後からお墓じまいの現場に出てきました。 昭和60年より少し前に建てさせていただいた、6尺×6尺の敷地に建つ立派なお墓です。 外柵は茨城県の稲田石。石塔は韓国産のK谷城(ケイコクソン) […]

2016年12月7日 / 最終更新日 : 2017年2月1日 yoshizawa お墓の建立

川崎市多摩区の新規墓所 基礎工事~外柵据付まで。同じ敷地サイズでも、少しのことでお墓の印象が変わります。

こんにちは。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 おそらく今年最後になる基礎工事に取り掛かり始めました。既に一部コンクリートが打設されています。 本当ならこのコンクリートを活かしたいところ。納骨室の部分だけ新たに基礎コンク […]

2016年12月6日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa 石の種類

磨くとどうなる?黒御影石の『七変化』

川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 少し手が空いたので、SMPという黒御影石を研磨してその研磨面の色がどう変わっていくか試してみました。 本磨きではこんな感じの石です。『黒』といっても細かい石目はありますけどね。(青っぽ […]

2016年12月5日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓じまい・処分

年末の挨拶を兼ね、お墓じまいの現場の最終確認をしてきました。川崎市麻生区。

川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 少し出遅れましたが、まず数件のお寺様に年末の挨拶に行ってきました。 そのうちの一軒は、先週頭に作業を終えていたお墓じまいの現場のお寺さん。 実は作業後の様子をきちんと見ていなかった(写 […]

2016年12月3日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa 川崎市早野聖地公園

川崎市営霊園の利用者募集が始まっています。

川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 さて、標記の通り川崎市営霊園(緑ヶ丘霊園・早野聖地公園)の利用者募集が開始されました。 今回は早野聖地公園の壁面型墓所が186区画。こちらは平成28年度整備分の新規区画。 それ以外に早 […]

2016年12月2日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓・石材の地震対策

川崎市麻生区の寺院墓地 金具補強と埋め戻し、出来たら見えない外柵工事の裏側。そして石塔据付けで工事終了。良いお墓が完成しました。

川崎市北部を中心として、周辺地域でお墓の工事を行う吉澤石材店です。 今日は想定したより早めに手が空いたので、麻生区の墓地で少し作業を進めてきました。 前日に据付けた納骨室は既に接着剤で固定。継ぎ目の目地もしっかり行ってい […]

2016年12月1日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の建立

川崎市麻生区の墓地で外柵の据付工事中です

川崎市多摩区の吉澤石材店です。 お隣の麻生区で、今月中旬にお引渡し予定のお墓の据付けにかかり始めました。 写真は昨日の据え出しの様子。 周囲のお墓の向き(前通り)を確認しながら、コンクリート基礎に墨出しをして調整しながら […]

2016年11月30日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓のいろいろ

玉石を使ったオンリーワンのお墓。インド産のM1H

川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 取引ある問屋さんの南印度洋行さんから、こんなパンフレットをいただきました。 玉石の状態の原石を使った(生かした)お墓です。 石種はインド産のM1Hという緑系の石。緑色の具合はその時によ […]

2016年11月29日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム

崩れかけた古い外柵とその対応策。川崎市多摩区の寺院墓地にて

多摩区登戸の吉澤石材店です。 古く朽ちかけたお墓を、もう少し長く使っていくにはどうしたらいいのか。そんなご相談を受け、近くの寺院墓地に行ってきました。 外柵の材質は凝灰岩の大谷石。石の性質上、年数を経ることでどうしても傷 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 37
  • ページ 38
  • ページ 39
  • …
  • ページ 67
  • »

カテゴリー一覧

  • お墓・石材の仕入れ・加工
  • お墓・石材の地震対策
  • お墓じまい・処分
  • お墓について
  • お墓のいろいろ
  • お墓のクリーニング
  • お墓の修理・リフォーム
  • お墓の建立
  • お墓の引越し
  • お墓の管理
  • お知らせ
  • その他、雑記
  • 仏壇・位牌
  • 川崎市早野聖地公園
  • 川崎市緑ヶ丘霊園
  • 文字彫刻・納骨
  • 未分類
  • 石の種類
  • 石屋の日常

  • 白御影石製外柵の完成イメージ
    墓所外柵リフォーム工事の選択 狛江の寺院墓地で部分補修から全面改修へ
  • 夏から秋へ~雨の奈良井宿散策
  • 雨天延期の日は工場作業|お墓の石を切削加工
  • 愛知の石屋仲間との集合写真(右端が私)
    愛知の石屋仲間が登戸の石屋へ来社、技術と情報発信について語り合いました
  • 川崎市営・緑ヶ丘霊園1㎡墓所工事③|根石据付工事

ブログ記事一覧へ>>

有限会社吉澤石材店
bur_img02
みとりバナー
  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • 建造物(鳥居・石碑)
  • 店舗ご案内

Copyright © 神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • お客様の声
  • 鳥居・石碑など
  • 店舗ご案内