2019年3月15日 / 最終更新日 : 2019年3月15日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 大谷石を使った墓地リフォームを行いました。多摩区内の寺院墓地 2019年3月15日(金) 川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 多摩区のお寺の墓地で、大谷石製の外柵のリフォームを手掛けてきました。 大谷石を使ってのリフォームはもうあまり多くはありません。 現状でかなり傷みがき […]
2019年3月9日 / 最終更新日 : 2019年3月9日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 狛江のお寺でお墓の建立をおこないました! 2019年3月9日(土) 川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 あっという間に春彼岸の3月、すっかりとご無沙汰してしまいました。ブログ更新しない間にも、実はお墓の工事はいくつか進行しています。 そのうちのひとつ、狛 […]
2019年2月27日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 yoshizawa お知らせ 北木石(瀬戸赤)。横浜市緑区に建墓予定の石塔が入荷してきました。 2019年2月27日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店です。 四国の高松から石材が納品されてきました。 高松は庵治(あじ)石という有名な白御影石を産する地域。また石材の一大加工地でもあります。 お墓に使わ […]
2019年2月10日 / 最終更新日 : 2019年2月10日 yoshizawa 川崎市緑ヶ丘霊園 市営霊園・緑ヶ丘霊園のお墓の見積もりをしてみます。 2019年2月10日(日) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店です。 心配された降雪ですが、石屋である私にとってありがたいほうに外れてくれました。本日三件の納骨案件(一つはお骨出し)も滞りなく終了です。 午後から […]
2019年2月6日 / 最終更新日 : 2019年2月6日 yoshizawa 石の種類 登戸の石屋に久しぶりに桜の兆し。姫神小桜。 2019年2月6日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店です。 ここ数日の寒暖の差もあってか、ひときわ寒い雨の一日になったような気がしています。まだ春は遠しといったところでしょうか。 でもそんな今日、弊社には […]
2018年10月25日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 川崎市緑ヶ丘霊園で建墓工事。五輪塔を建てました。 2018年10月25日(木) 川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 ブログは少しご無沙汰してましたが、この間に取り掛かっていたお墓の工事をいくつか仕上げてきました。 そのうちの一つは川崎市緑ヶ丘霊園での五輪塔・外柵 […]
2018年9月29日 / 最終更新日 : 2018年9月29日 yoshizawa お墓・石材の地震対策 インドのグレー系御影石。狛江市の寺院墓地にて石塔を建立しました 2018年9月28日(土) 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤です。 毎日のように雨が降ります。何とか晴れた昨日は東京の狛江市にて石塔と墓誌の据え付け工事を行ってきました。 以前に工事させていただいた一坪ほどの外柵。ここ […]
2018年9月20日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 yoshizawa お墓について 磨かない石の魅力とは。叩き仕上げ五輪塔、川崎登戸に展示中です 2018年9月20日(木) 今日はお彼岸の入り。 予報ではこの一週間、23日を除いて少し雨が心配な様子。ただ、行楽向きではないかもしれませんが、お墓参りならそう問題もなさそうです。 そこにはあなたが来るのを待っている方が […]
2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月12日 yoshizawa お墓の建立 川崎市 緑ヶ丘霊園で洋型墓石を建立してきました 2018年9月12日(水) こんにちは。川崎市多摩区の吉澤石材店、吉澤光宏です。 今日は久しぶりに川崎市の市営霊園、高津区にある緑ヶ丘霊園へ。 こちらの外柵を施工したころは、雑草対策と言えば草止めのシート(防草シート)を […]
2018年8月24日 / 最終更新日 : 2018年8月24日 yoshizawa お墓の建立 お墓(墓石・外柵)の建立工事が無事終了。東京都稲城市の寺院墓地 2018年8月24日(金) こんにちは。川崎市多摩区の吉澤石材店、吉澤光宏です。 稲城市の寺院墓地での墓地工事、今日ですべて終了しました。 いろいろと事情があって途中の中断期間を含めると、工事が終わるまで3年間かかりまし […]