2017年5月20日 / 最終更新日 : 2017年5月20日 yoshizawa お墓の建立 麻生区のお寺に、ご納骨のお手伝いにやって来ました。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。 昨年10月に建立させていただいたお墓のご納骨に来ています。 お引渡しは済んでいましたが、一周忌法要に合わせてお骨をお納めすることになっていました。 真壁小目石の縦洋型のお石塔 […]
2017年3月4日 / 最終更新日 : 2017年3月4日 yoshizawa お墓について 多摩区登戸でご納骨のお手伝い。そして、お墓参りの時に気を配っておいてほしいこと。 川崎市多摩区の吉澤石材店です。 季節の移り変わりを鼻のムズムズで感じるようになってきました。 3日4日と会社はお休みですが、両日ともにご納骨のお手伝い。会社で事務作事もあるので、シャッターをあげて作業している時間もそれな […]
2017年2月22日 / 最終更新日 : 2017年2月23日 yoshizawa 文字彫刻・納骨 お戒名はいつまで刻む?川崎登戸の町石屋はこう考えている。 川崎市の吉澤石材店、吉澤光宏です。 さて、標記のお題について。一般的な話としてです。 お墓には納骨室があり、そこには亡くなった方のお骨を納めます。また、納めた方(お骨)のお戒名(法名・法号・物故名などとも)を、石塔棹石側 […]
2017年2月18日 / 最終更新日 : 2017年2月19日 yoshizawa 文字彫刻・納骨 ご納骨とお骨取出しのお手伝いに行ってきました。 川崎市多摩区登戸・狛江市の寺院墓地 川崎市多摩区の吉澤石材店です。 今日はご納骨二件、お骨の取り出し一件の予定があり、そのお手伝いで多摩区登戸とお隣の狛江市のお寺さんに行ってまいりました。 やはりお休みの日はご法事が集中するものです。よくこのブログでも書い […]
2017年2月12日 / 最終更新日 : 2017年2月12日 yoshizawa 文字彫刻・納骨 お墓のお引渡しでご納骨をしてきました。川崎市多摩区の寺院墓地 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。 先月末に完成した墓所のお引渡しで、多摩区のお寺様に行ってきました。よく晴れ渡ってくれたので、ご納骨には最適の一日です。 こちらのお墓は、石塔は縦洋型(位牌型)。外柵はシンプル […]
2017年2月5日 / 最終更新日 : 2017年2月5日 yoshizawa その他、雑記 ご納骨のお手伝い。麻生区の早野聖地公園と多摩区登戸・宿河原、東京都狛江市の寺院墓地 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。 登戸・狛江・宿河原のお寺さんと、麻生区の早野聖地公園で予定されたご納骨のお手伝い、四件すべて無事に終了しました。 私の受け持った二件目はお経途中でポツポツきだしたものの、墓前 […]
2017年2月4日 / 最終更新日 : 2017年2月4日 yoshizawa お墓のクリーニング お墓の不具合箇所など。早めの確認、早めの修繕がお勧めです! 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 第一土曜日は定休日のため、会社はお休みをいただいておりました。しかし土日はご法事が多く入ります。今日も多摩区内の寺院墓地にご納骨のお手伝いに行ってきました。 この地域だけなのかもしれま […]
2017年1月21日 / 最終更新日 : 2017年1月21日 yoshizawa その他、雑記 東京都稲城市 お墓の開眼法要とご納骨に行ってきました。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 風は強いけれど、最高の天気ですね。お昼前に新しいお墓のお引渡し、ならびにご納骨を済ませてきました。 インド産中間色の石材で出来たこの石塔は、やはり青空の背景が似合います。前の記事にも書 […]
2017年1月15日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa 文字彫刻・納骨 多摩区の寺院墓地でご納骨二件。ご納骨の日時が決まったら、ぜひ早めにお知らせください。 川崎市多摩区の吉澤石材店です。 登戸の空は快晴!だけど気温は低いままです。寒いです。開いた庭の紅梅もちょっとビックリしているかもしれません。 今日は11時から、近くのお寺さんでご納骨が2件。同時刻なので職人と手分けして対 […]
2017年1月7日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa 文字彫刻・納骨 お戒名の追加彫刻と、狛江市にてご納骨のお手伝い。 川崎市多摩区の吉澤石材店です。 通常営業と現場作業は10日からの予定です。しかし昨日・今日と作業着を着込み、いろいろと動き出しました。お店が休みの方が動きやすかったりする作業もありますので。 そんな中、今日は来週末に法要 […]