2016年8月21日 / 最終更新日 : 2017年5月15日 yoshizawa その他、雑記 『「墓参り」は奇妙な文化?』 こんなこと大胆提言でも何でもない、妄言だよ。 こんにちは。川崎市多摩区の吉澤石材店です。 滅多にこんなことを思いませんが、今日は少しだけ思うところと言うか、文句?を書いてみます。 週刊ポストという週刊誌の中に『「死に方」格差』という記事がありました。その中のpart […]
2016年8月18日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記 多摩区で手水盤の移動作業を予定しています。 こんばんは。川崎市多摩区の吉澤石材店です。 普段はお墓工事が多いですが、時にはお墓以外の作業も行ったりしています。 さて、こんな感じの石を神社や寺院の参道脇などで見かけたりすると思います。ご存知のように、参拝前に手や口を […]
2016年8月4日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記 地元登戸の盆踊りに顔を出してきました。 こんばんは。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 8月の第一週になりました。 さて、今夜は地元の登戸多摩川町会の盆踊り大会。ゲリラ豪雨にも見舞われずに開催できて何よりです。地域のことなので、毎年僅かばかりですが花かけさせて […]
2016年7月22日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お知らせ 登戸の町石屋でも『おくり鳩』をとりいれてみます こんばんは。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 今日訪れたお墓で、供えてある仏花がとても色鮮やかなのを見て、雨も悪くないなって思いました。気持ちは少し晴れたような感じがしています。 明日はどうやら現場仕事に出られそうです […]
2016年7月14日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記 お客様から嬉しいお手紙をいただきました。 こんにちは。川崎市の吉澤石材店です。 川崎登戸は今にも雷雨に見舞われそうな空模様です。先ほど地元の多摩区役所で安全運転管理者講習を終えて戻ってこられたので一安心です。 帰社してみると、先般お墓工事をさせていただいたお客様 […]
2016年7月10日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お知らせ 川崎市と狛江市でご納骨の立会いをしてきました。 こんにちは。 川崎市多摩区を中心に近郊でお墓工事を行っている登戸の吉澤石材店、吉澤です。 今日の日曜も2件のご納骨案件があり、午前・午後と立会いに行ってきました。 陽射しは強めでしたが日陰に入ると風が心地よく、パラソル用 […]
2016年7月1日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記 さっそくお墓参りに川崎市多摩区の菩提寺へ。 こんにちは。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 今日は一気に蒸し暑くなりましたがいかがお過ごしでしょうか。 私は夏のあいさつ回りでしたが、弊社の職人は外仕事。少し熱中症気味だと言って帰っていきました。これから厳しい時期が […]
2016年6月30日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記 お墓参りで得られる『功徳』と『廻向』について。 こんにちは。川崎市多摩区の町石屋、吉澤石材店です。 今日はちょうど一年の半分が終わる日ですね。私は菩提寺のお施餓鬼がありそちらに参加してまいりました。 例年法要前に講話があるのですが、今日はとあるお寺様のご住職のお話で、 […]
2016年6月29日 / 最終更新日 : 2016年6月29日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 狛江市のお墓 外柵リフォーム工事の完成報告に行ってきました。 こんにちは。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今日はお墓のリフォーム工事をさせていただいたお客様宅に完成報告に行ってきました。現地でご覧いただきたいのですが、少し離れた場所にお住いのため、まずは写真でご報告です。 […]
2016年6月16日 / 最終更新日 : 2016年6月16日 yoshizawa その他、雑記 横浜の地へ~日本石材産業協会定時総会2016! おはようございます。川崎で石をあつかい200有余年、登戸の町石屋 吉澤石材店です。 さて、今日もこれから横浜の地へ。目的は赤レンガ倉庫で開催される(一社)日本石材産業協会の定時総会2016です。 総会出席は久しぶりになり […]