2016年9月21日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記 お墓参りなんて面倒くさい!でも…。 こんにちは。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です! 今は秋のお彼岸。明日の秋分の日は『お墓参りの日』にも制定されています。 普通こういう時、石材店のブログではお墓参りをしましょうね、という内容になるべきなのでしょう。でも今日 […]
2016年9月20日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記 雨の日のお墓参りには十分気を付けてください! こんばんは。川崎市の吉澤石材店です。 川崎登戸ではだいぶ雨脚が強くなってきました。西日本では猛威を振るった台風が接近中ということで、被害が出ないように願いたいものです。 それにしてもなんという天気でしょうか。 ここまで毎 […]
2016年9月19日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の管理 川崎市多摩区の寺院墓地で代理墓参。そしてお参りの時、気を付けてほしいこと。 こんにちは。川崎市多摩区の吉澤石材店、吉澤です。 お昼前に代理墓参を依頼されているお墓に、掃除とお参りに行ってきました。 雨のお彼岸入りですが、もう大勢の人たちがお参りにみえていました。 シトシトと降る雨なのでお供えした […]
2016年9月18日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記 狛江市でのご納骨とお墓に刻んだ家紋の役割について 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 今日・明日と店舗はお休みをいただいております。でもご納骨案件が一件、11時から読経ということで狛江市のお寺さんまで行ってきました。 心配された雨もほとんど影響なく、用意したパラソルも活 […]
2016年9月11日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記 お墓や仏事の心配事、ぜひお尋ねください 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 「法事を行おうと思った日が『仏滅』だったりした場合、その日に行なってもいいのでしょうか。」お客様との話の中で、こんなことを尋ねられました。 一応、断定的なことは申し上げられないがと前置 […]
2016年9月6日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記 終わりの場ではない。ある葬儀に参列して思いました。 こんばんは。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 今日はあるご葬儀に参列し、初七日法要の席まで出席してきました。 ご遺族の宗教は仏教。家族葬に近い規模の葬儀ではありましたが、昨日の通夜・今日の告別式・斎場での読経・初七日( […]
2016年9月4日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記 お墓の完成予想図、ここから打ち合わせのスタートです。川崎・多摩区の寺院墓地。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 天気予報が良いほうに外れてくれて、今日はご納骨も無事に終えることができました。ちょっとほっとしています。 そのあとは、先日見積依頼をいただいていたお墓の完成予想図を作製しました。 お施 […]
2016年9月1日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記 川崎市多摩区 手水盤の再据付にかかりました。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 午後から丸山教にお邪魔して、手水盤の台石を据付けてきました。 このベース(基礎コンクリート)の上に、以前に基礎石として使っていた大盤の御影石を据付けます。大きさは幅1.8m×奥行0.9 […]
2016年8月25日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記 多摩区登戸 丸山教本庁で手水盤の移動作業。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。こんばんは! 先週土曜に作業予定だった登戸の丸山教本庁での手水盤の一時移動。上屋の移動に伴って今日、無事に作業してきました。懸案だった天気にも恵まれました。 上屋の場合、不用意に扱えば歪 […]
2016年8月22日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記 川崎の町石屋、エンディング産業展2016に行く。 こんにちは。川崎市多摩区の吉澤石材店です。 首都圏直撃の台風。皆さんのところでは被害はなかったでしょうか。避難情報や防災速報があまりに頻繁に入るので、途中から悪い意味で慣れてしまった感がありました。 さて、そうした天気の […]