2017年5月13日 / 最終更新日 : 2017年5月13日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 雨降り前の現場作業。川崎市多摩区でのお墓リフォーム。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。 今日は一日雨の予報です。でも、朝の早い時間帯、登戸の空はまだ雨が落ちてきていません。 そこで、現場へ急行。雨が落ちてきても差支えのない作業のみ、行ってきました。 昨日据え付け […]
2017年5月12日 / 最終更新日 : 2017年5月13日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 見えなくなる部分まで丁寧に。吉澤石材店のお墓づくり。 川崎市多摩区の吉澤石材店、吉澤光宏です。 川崎市多摩区のお寺さんでの外柵リフォーム工事は、順調に進んでいます。明日は一日雨の予報なので、一休みといった感じになりそうですね。 さて、写真は石同士の接合面をステンレス製の金具 […]
2017年5月12日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 多摩区で墓所外柵の据付工事、スタートです。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 太陽がまぶしい時期になってきましたね。でも、石が焼けるほどではないので、お墓工事にはもってこいの季節でもあります。 GW前に基礎工事まで終えておいた現場で、今日から外柵の据付け作業に取 […]
2017年5月10日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 yoshizawa お墓の建立 多摩区のお寺での基礎工事。その続き。 川崎市多摩区の吉澤石材店、吉澤光宏です。 一昨日アップしたお墓の基礎工事は、無事に基礎コンクリートの打設まで終わりました。 比較的小さ目の墓地サイズですが、基礎工事は軽視できません。むしろコンパクトな敷地にまとまって荷重 […]
2017年5月8日 / 最終更新日 : 2017年5月8日 yoshizawa お墓の建立 川崎市多摩区のお寺で、新規墓所の基礎工事にかかりました。…ところが! 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。 GW明け最初の工事です。川崎市多摩区のお寺さんに6月初旬にお引渡し予定の新規墓所。そのための基礎コンクリート打設を行うことにしました。 間口約1.1m×奥行約1.5mの敷地サ […]
2017年4月18日 / 最終更新日 : 2017年4月18日 yoshizawa お墓の建立 万成石8寸角標準型の石塔が建ちあがりました。川崎市多摩区の寺院墓地。 川崎市多摩区の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。 天候の回復が早かったので、午後から万成石の石塔棹石(さおいし)と墓誌を据付けてくることができました。(前回までの記事はこちら) 裏側に回れない立地なので、建立年月とお施主 […]
2017年4月13日 / 最終更新日 : 2017年4月13日 yoshizawa お墓の建立 川崎市多摩区の寺院墓地で、外柵の完工と石塔の据付け作業。完成にもう一息です。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。 月曜日に据付けた外柵に、万成石の石塔を据付けてきました。と言っても、実は棹石(「〇〇家之墓」と刻む石)の文字彫刻がまだ済んでいません。 だから完成というわけにはいかないのが、 […]
2017年4月10日 / 最終更新日 : 2017年4月10日 yoshizawa お墓の建立 黒系御影石の石塔工事が終了しました。 川崎市多摩区の寺院墓地 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。 石塔の納品&文字彫刻待ちになっていた石塔の工事ですが、本日文字彫刻が完了。さっそく、石塔の建て上げにいってまいりました。(前回のブログはこちら) インド産の黒系御影石 […]
2017年4月8日 / 最終更新日 : 2017年4月10日 yoshizawa お墓の建立 川崎市多摩区 外柵工事がほぼ仕上がりました。あとは石塔・墓誌ですね。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。 天候の読み違いで、遅れてが生じた外柵工事ですが、今日はしっかり作業が出来ました。 接着剤を要所に置いて、石を圧着します。この工程が水気を嫌うのですね。 丘カロートの屋根になる […]
2017年4月7日 / 最終更新日 : 2017年4月7日 yoshizawa お墓の建立 お墓の外柵工事。大事を取って裏目に出ることもありますね^^; 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。 取り掛かっているお墓の外柵工事ですが、ちょっと想定したよりも時間がかかっています。 予定した通りに進むこともあるわけですが、色々な理由から、若干工事の進みが遅れることもあった […]