2016年10月16日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の建立 川崎市多摩区 お墓の開眼供養とご納骨に行ってまいりました。 こんにちは。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 先般、石塔を建立させていただいたお墓のお引渡しとご納骨に行ってきました。 本来もう少し早い時期にご納骨希望でしたが、法事の日程調整もあって今日の佳き日を迎えることになりまし […]
2016年10月6日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 川崎市多摩区で和型の石塔を建立をしてきました。 川崎市多摩区のお寺さんに、石塔の据付に行ってきました。 気温も摂氏30度を超えたのでしょうか。石が温まり接着剤が乾きすぎないようにパラソルで日差しを遮っての作業です。でも日陰になると案外涼しかったりも(笑) 和型墓石でも […]
2016年10月4日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の建立 川崎市麻生区の寺院墓地 昨日作った縁石の納まりは良さそうです♪ 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。こんにちは! 昨夕、急きょ作った納骨室入口の縁石、けっこう感じよく収まってくれました(笑) ほんの1寸(約3cm)の厚みだけど、一段付くだけでも立派になりますね。 だけどこの縁石、立派に […]
2016年10月3日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の建立 外柵据付は、ほぼ終了。川崎市麻生区の墓所工事。 こんばんは。川崎市多摩区の吉澤石材店、吉澤です。 先週から取り掛かっている麻生区の寺院墓地の外柵工事もあと一息のところです。今日は雨の前に現場に到着、ブルーシートを張っての作業となりました。 予定の作業は敷石の据付けと、 […]
2016年9月30日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の建立 川崎市麻生区 外柵工事もだいぶ形になってきました 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 今日で九月も終わり、明日からは十月に入ります。ということは今年も3/4が過ぎ去ってしまったということになりますね。 残り1/4は充実した時間を過ごしていきたいものです! さて、いま取り […]
2016年9月29日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の建立 川崎市麻生区 寺院墓地でお墓の外柵を据付け中です こんにちは。吉澤石材店、吉澤光宏です。 昨晩、名古屋から戻ってきました。今日は想定したよりも天候が悪くなかった(それでも時々降りました)ので、現場のほうは、細かな作業をいくつかと工事中の外柵への埋め戻しを行ってきました。 […]
2016年9月15日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の建立 川崎市麻生区 石塔の据付工事も終了で、あとは仕上げを残すのみ。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 朝一で降った雨も上がったので、麻生区の工事現場で石塔建立をしてきました。お彼岸前、最後の現場になります。 今日の場合、現着してもすぐに石塔を据付けることは避けました。それは石が湿ってし […]
2016年9月14日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓・石材の地震対策 川崎市麻生区 外柵据付工事もほぼ完了です 川崎市多摩区の吉澤石材店です。こんばんは。 麻生区の空の下、なんとか雨に見舞われることなく一日を終えることができました。 検品・下ごしらえ、運び込みと事前の準備をしっかりできたので、とても順調に外柵据付工事を進めることが […]
2016年9月14日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の建立 川崎市麻生区の外柵工事 雨でも可能な作業のみやってきました。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 今日はほぼ一日、秋雨に見舞われてしまいました。台風も複数個発生しており、今後も天候の安定はあまり期待できませんね。 そうした中ですが、昨日の現場に出向き、補強金具の締め付けと外柵内の埋 […]
2016年9月12日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の建立 川崎市麻生区 墓地外柵の据付工事を開始です。 こんにちは!川崎登戸の吉澤石材店、吉澤です。 今日は仕事日和の一日になってくれました。まさに願ったり叶ったりと言ったところです。土曜に材料を運び込んだ麻生区のお墓で、外柵据付工事を開始しました。 お墓の工事も、仕事の内容 […]