2016年12月5日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓じまい・処分 年末の挨拶を兼ね、お墓じまいの現場の最終確認をしてきました。川崎市麻生区。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 少し出遅れましたが、まず数件のお寺様に年末の挨拶に行ってきました。 そのうちの一軒は、先週頭に作業を終えていたお墓じまいの現場のお寺さん。 実は作業後の様子をきちんと見ていなかった(写 […]
2016年11月26日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓じまい・処分 多くなるお墓じまい。その決断が最良のものであってほしい。 川崎市多摩区の吉澤石材店です。 ここのところ、やはりこの地域でもお墓じまいの問い合わせが多くなっています。 今日も電話でお墓を片付ける予定の方から連絡をいただき、現場確認に行ってきました。 昭和の終わりころに建てた石塔な […]
2016年11月25日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓じまい・処分 川崎市麻生区でのお墓解体の様子です。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 麻生区の寺院墓地でのお墓解体は、残った基礎コンクリートの撤去などが進んでいたようです。 お墓は重い石で出来ています。だから土の上に直接据え付けただけでは、時間が経つと歪んだり動いたりし […]
2016年11月21日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓じまい・処分 お墓の解体作業中です。川崎市麻生区の寺院墓地 川崎市多摩区の吉澤石材店です。 先週に魂抜きを済ませた麻生区のお墓で、墓所解体工事に取り掛かりはじめました。 15年ほど前の施工の墓地が、どの程度壊しやすい(あるいは壊しにくい)のか。 比較的新しい自社施工のお墓を解体す […]
2016年11月17日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓じまい・処分 川崎市麻生区の寺院墓地でお墓の閉眼の立ち合いです。 川崎市多摩区登戸の吉澤石材店です。 タイトルにあるお墓の閉眼。開眼ではなく閉眼、お墓を閉じるという意味です。 午前中にお骨をお墓から取出し、境内の永代供養墓に移す作業を行ってきました。 このお宅のお墓は建墓後10数年。も […]
2016年9月7日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓じまい・処分 世田谷区の共同墓地 ちょっと遅れがちなお墓の解体工事、3日目 川崎市の吉澤石材店です。自社施工のお墓の解体、3日目の作業に取り組んできました。 今日が予定した日程の最終日です。 ところが昨日の夕方の状態はこちら。均石と納骨室は外れたものの、根石は手つかずの状態です。昨夕この写真を確 […]
2016年9月5日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓じまい・処分 世田谷区の共同墓地 お墓の解体工事がスタートです。 こんにちは。川崎市の吉澤石材店です。 週明けは世田谷区にある共同墓地から。以前請けていたお墓の解体工事に入りました。 東京でも世田谷区あたりは、弊社のある川崎市からは至近距離。以前携わった仕事もそれなりに残っていて、時々 […]
2016年8月28日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓じまい・処分 都内、世田谷区の共同墓地でのお墓じまいの工事は延期に。 こんにちは。吉澤石材店です。 さて、週明けから2日間は台風のおかげで、予定していた墓地の解体作業を延期することになりました。 以前このブログでも書いた都内の共同墓地で、車の駐車が困難な現場です。そのため、どうしても近くの […]
2016年7月28日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓じまい・処分 川崎市多摩区 寺院墓地でお墓の解体工事をしました。 こんばんは。川崎市多摩区の吉澤石材店です。 主にお墓を建てる工事を生業にしてきましたが、最近ではお墓を片付けることも多くなってきました。 『墓じまい』という言葉が一般的になってきていますが、それぞれみな抱えている事情があ […]
2016年4月18日 / 最終更新日 : 2016年5月24日 yoshizawa お墓じまい・処分 稲城市でのお墓じまい(お墓の解体工事)。思ったより手間取りました 先週末に東京稲城市でかかり始めたお墓の解体工事、とりあえず終了できました。本当はもっとすんなり行けるかと思ったのですが…、想定したより手間取りました。 手を付ける前にはこんな雰囲気。ブロックで周囲を回した外柵で、これなら […]