コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店

神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店

  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • お客様の声
  • 鳥居・石碑など
  • 店舗ご案内

吉澤石材店ブログ

  1. HOME
  2. 吉澤石材店ブログ
2016年4月19日 / 最終更新日 : 2016年4月19日 yoshizawa お墓の建立

国産石材を選ぶ安心感と満足感

ここのところ見積もりをする中で、お客様から国内の石はどう?と聞かれることが続きました。 まだ話が決まったわけではありません。外国産の石になるかもしれませんし、工事自体が決まるかも未定。それでも先ず国産材に興味を持っていた […]

2016年4月18日 / 最終更新日 : 2016年5月24日 yoshizawa お墓じまい・処分

稲城市でのお墓じまい(お墓の解体工事)。思ったより手間取りました

先週末に東京稲城市でかかり始めたお墓の解体工事、とりあえず終了できました。本当はもっとすんなり行けるかと思ったのですが…、想定したより手間取りました。 手を付ける前にはこんな雰囲気。ブロックで周囲を回した外柵で、これなら […]

2016年4月17日 / 最終更新日 : 2016年5月6日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム

台風から快晴?天候急変の中、横浜で納骨と石塔クリーニング

台風を思わせる強風の中、横浜まで納骨に出かけてきました。他にもほぼ同時刻で二件のご納骨があり、手分けしての作業となりました。 一時は雨も強く、パラソルを立てることもできかねましたが、幸い読経が終わることには小雨に。普通の […]

2016年4月16日 / 最終更新日 : 2016年5月6日 yoshizawa その他、雑記

川崎市多摩区の寺院墓地で納骨作業。ちょっと嬉しいこともあり

川崎市北部周辺をテリトリーに動き回っている吉澤石材店です(笑) 今日は多摩区内のお寺さんで、ご納骨のはしごをしてきました。 二件目では知っている方も多く、その中には古い友人たちの顔も。納骨の場で不謹慎なように聞こえてしま […]

2016年4月15日 / 最終更新日 : 2016年4月15日 yoshizawa その他、雑記

くまモンが川崎の登戸にやってきた

今日、熊本の溶岩を材料とした『くまモン』が川﨑登戸の弊社にやってきました。 国内の職人さんが削り出した品ということで、本当によくできています。赤と白の部分は着色ですが、その他は溶岩の地の色です。愛らしい表情に思わず笑みが […]

2016年4月14日 / 最終更新日 : 2016年4月14日 yoshizawa お墓の建立

お墓を建てるとき、大切なことは

川﨑登戸の町石屋、吉澤石材店です。 日頃お墓に関して、いろいろなご相談をいただきます。内容的にはご納骨・お墓の改修・建墓・移転・墓じまいなど様々。そんな中、新たにお墓を建てる場合に多く尋ねられるのは、やはり四十九日の法要 […]

2016年4月13日 / 最終更新日 : 2016年4月13日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム

稲城市のお墓で、石塔の傾き補修工事。セカンドベストを目指す。

稲城市にあるお寺さんで補修工事を行ってきました。 こちらのお墓はちょうど崖(というほど大げさではありませんが)の際近くに出来ています。外柵は白河石製、セメントと相性の良い石なのに階段の脇で口が開いてしまっています。おそら […]

2016年4月12日 / 最終更新日 : 2016年5月24日 yoshizawa お知らせ

香川、庵治石の産地から川崎登戸を訪ねてくれました

今日は日本の銘石の産地、香川県高松市の牟礼にある(有)岡本石材の岡本社長にお立ち寄りいただきました。 岡本社長は業界でも、庵治石の産地でも精力的に活動されている方です。この2月に東京で開催されてた『香川の庵治石』展でお会 […]

2016年4月11日 / 最終更新日 : 2016年4月11日 yoshizawa その他、雑記

白河石。登戸・丸山教幟枠石の縁石に使ってみました

先週据付けておいた登戸・丸山教本庁前の幟枠石ですが、移設前には本体の下周りには縁石が据付けられていました。 これがかなり悪くなっていたので、在庫の白河石を使って作製、据付けに行ってきました。新しいために今のところ白っぽく […]

2016年4月10日 / 最終更新日 : 2016年4月11日 yoshizawa お知らせ

お墓に貼ってあるプレート。知っていますか?

今日の日曜、ご納骨予定の三件はそれぞれ時間差があったので、職人をお休みさせて一人で回ってきました。 川崎市多摩区(1案件+別件目地と字すり)→麻生区(1案件)→高津区(1案件)→麻生区(二案件目の目地)という具合でちょっ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 57
  • ページ 58
  • ページ 59
  • …
  • ページ 67
  • »

カテゴリー一覧

  • お墓・石材の仕入れ・加工
  • お墓・石材の地震対策
  • お墓じまい・処分
  • お墓について
  • お墓のいろいろ
  • お墓のクリーニング
  • お墓の修理・リフォーム
  • お墓の建立
  • お墓の引越し
  • お墓の管理
  • お知らせ
  • その他、雑記
  • 仏壇・位牌
  • 川崎市早野聖地公園
  • 川崎市緑ヶ丘霊園
  • 文字彫刻・納骨
  • 未分類
  • 石の種類
  • 石屋の日常

  • 雨天延期の日は工場作業|お墓の石を切削加工
  • 愛知の石屋仲間との集合写真(右端が私)
    愛知の石屋仲間が登戸の石屋へ来社、技術と情報発信について語り合いました
  • 川崎市営・緑ヶ丘霊園1㎡墓所工事③|根石据付工事
  • よいお墓づくりは健康管理から〜じん肺検診を受けてきました
  • 都内寺院での墓誌の基礎工事、区切りがつきました

ブログ記事一覧へ>>

有限会社吉澤石材店
bur_img02
みとりバナー
  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • 建造物(鳥居・石碑)
  • 店舗ご案内

Copyright © 神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • お客様の声
  • 鳥居・石碑など
  • 店舗ご案内