コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店

神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店

  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • お客様の声
  • 鳥居・石碑など
  • 店舗ご案内

吉澤石材店ブログ

  1. HOME
  2. 吉澤石材店ブログ
2016年5月3日 / 最終更新日 : 2016年5月5日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工

赤坂迎賓館の石、真壁石

川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。今日はGWということで会社もお休み、しかもご納骨の予定もなし。ということで思い切って迎賓館に出かけてみました。 内閣府のHPで見ると正式名称は『迎賓館赤坂離宮』。ありがたいことに、この4 […]

2016年5月2日 / 最終更新日 : 2016年5月6日 yoshizawa その他、雑記

川崎市宮前区観光ガイドの会が登戸の町石屋に来る!

川崎市の宮前区。わが多摩区のお隣です。お墓の仕事で時々は出向いていますが、比較的なじみは薄い地域かもしれません。川崎は多摩川沿いの細長い街。東京・横浜に出てしまうことが多いですからね。 そんな宮前区に『宮前区観光ガイドの […]

2016年4月30日 / 最終更新日 : 2016年5月6日 yoshizawa その他、雑記

多摩区中野島の寺院墓地で初めての作業。石塔の施主名の赤色を落とす

主に川崎市北部を中心に、その周辺地域にて仕事をしている登戸の吉澤石材店です。 この地域では、寿陵(生前に建立するお墓)の石塔に刻む施主名に赤い色を入れる風習はありません。しかしながら霊園などでは施主名に赤を入れているお墓 […]

2016年4月29日 / 最終更新日 : 2016年5月6日 yoshizawa 川崎市早野聖地公園

川崎市麻生区 早野聖地公園。ご納骨で感じた良い雰囲気。

今日のご納骨でも少し嬉しくなるような事がありました! すまだ若い娘さんがお墓の石や形、お墓参りなどについて色々と興味をもって尋ねてくれたんです。 若い世代の人はお墓に対してあまり馴染みがないことも多いはず。そうした中、ど […]

2016年4月28日 / 最終更新日 : 2016年5月6日 yoshizawa その他、雑記

完成予想図と完成写真、どの程度違うか。登戸のお墓を例に比較してみた

昨日完成していた登戸の寺院墓地のお墓を写してきました。雨で濡れてしまっているので滑り止め部分が鮮明ではありませんが、完成予想図と比較してみます。 まあ、なかなか本物と同じようにはいきません。でもそこそこイメージ通りにはな […]

2016年4月25日 / 最終更新日 : 2016年5月24日 yoshizawa お墓の建立

川崎市 多摩区登戸の外柵リフォーム工事もほぼ完了しました

先週に外柵の据付けを始めた現場は、今日で大体作業が終わりました。あとは化粧砂利を敷き込み、塔婆立ての金具を取り付けて完工になります。 もったいをつけるわけではありませんが、土系舗装材と石塔の目地を施工したばかり。無理して […]

2016年4月24日 / 最終更新日 : 2016年4月24日 yoshizawa お墓について

石の性質をどう量るか。石屋の目線で考えてみた

狛江市も行動テリトリーの一つの、川﨑登戸の吉澤石材店です。 今日は狛江のお寺さんで新しい石塔のお引き渡しとご納骨。時間直前に雨が上がったことで本当に助かりました。 いつも時間前に行って清掃や準備、そのあとに時間待ちという […]

2016年4月23日 / 最終更新日 : 2016年5月6日 yoshizawa 文字彫刻・納骨

稲城市 稲城・府中メモリアルパークでの墓地完成、お引き渡しとご納骨

今日は外柵工事を途中で抜け、稲城・府中メモリアルパークにご納骨に行ってまいりました。 まだ数は多くないものの、生花を供えてあるお墓もちらほらと目につくようになりました。今日も他にも数件ご納骨があったようで、少しずつ名板設 […]

2016年4月22日 / 最終更新日 : 2016年5月24日 yoshizawa お墓の建立

川崎市 登戸の寺院墓地で外柵据付作業に入りました

このところ石塔の据付工事や外柵工事は、地元登戸での作業が多くなっています。お隣の麻生区や狛江市、川﨑市営霊園などでもこうした工事をどんどん行っていきたいものです(笑) それはともかくとして、先々週の土曜に基礎工事をした現 […]

2016年4月20日 / 最終更新日 : 2016年4月20日 yoshizawa その他、雑記

お骨はいつまでにお墓に納めればいい?

先日、「お骨を四十九日法要や百か日法要の時にお墓に納めたい。いつまでにお墓を建てればいいか。」といった記事を書きました。(ご参考ください。お墓を建てるとき、大切なことは) ではお墓はもう出来ているとして、今度はいつまでに […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 56
  • ページ 57
  • ページ 58
  • …
  • ページ 67
  • »

カテゴリー一覧

  • お墓・石材の仕入れ・加工
  • お墓・石材の地震対策
  • お墓じまい・処分
  • お墓について
  • お墓のいろいろ
  • お墓のクリーニング
  • お墓の修理・リフォーム
  • お墓の建立
  • お墓の引越し
  • お墓の管理
  • お知らせ
  • その他、雑記
  • 仏壇・位牌
  • 川崎市早野聖地公園
  • 川崎市緑ヶ丘霊園
  • 文字彫刻・納骨
  • 未分類
  • 石の種類
  • 石屋の日常

  • 雨天延期の日は工場作業|お墓の石を切削加工
  • 愛知の石屋仲間との集合写真(右端が私)
    愛知の石屋仲間が登戸の石屋へ来社、技術と情報発信について語り合いました
  • 川崎市営・緑ヶ丘霊園1㎡墓所工事③|根石据付工事
  • よいお墓づくりは健康管理から〜じん肺検診を受けてきました
  • 都内寺院での墓誌の基礎工事、区切りがつきました

ブログ記事一覧へ>>

有限会社吉澤石材店
bur_img02
みとりバナー
  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • 建造物(鳥居・石碑)
  • 店舗ご案内

Copyright © 神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • お客様の声
  • 鳥居・石碑など
  • 店舗ご案内