2016年7月2日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa 文字彫刻・納骨 川崎市 多摩区と麻生区の寺院墓地で、お引渡しとご納骨を行ってきました こんにちは。川崎市北部近隣でお墓の工事を行っている、登戸の吉澤石材店です。 一気に夏がやってきましたね。湿度の高さといい、陽射しといい先日までとは全く違います。石も触れないくらいに熱くなり、そろそろ石屋にとっては岩盤浴状 […]
2016年6月12日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 yoshizawa 文字彫刻・納骨 川崎市 多摩区の寺院墓地でご納骨立ち合いです こんにちは。川崎市の町石屋、吉澤石材店です。 お休みの土日はご法事が集中します。そのためご納骨の依頼も多めに入る時があります。 日曜の今日は四件が集中。偶然同じお寺であったり時間差があったりで、そのうちの三件を担当してき […]
2016年6月5日 / 最終更新日 : 2016年6月5日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 川崎市の寺院墓地 ご納骨の立会いにやって来ました。 おはようございます。川崎市多摩区にある石屋、吉澤石材店です。 今日はこのあと多摩区のお寺さんでご納骨の立ち合いです。 朝のうち降り続いていた雨も先ほどあがりました。このままもってくれるといいのですが。 さて、現着して確認 […]
2016年6月2日 / 最終更新日 : 2016年6月2日 yoshizawa お墓・石材の地震対策 川崎市の寺院墓地 晴天のもと、ご納骨待機中です。 こんにちは!川崎市の吉澤石材店です。 風が少し強めですがとても爽やかな天気になりましたね。 納骨待ちの時間を利用してブログを書いていたのですがアップを忘れてしまいました^^; 面倒なのでタイトルと中身はそのままで行きます […]
2016年5月29日 / 最終更新日 : 2016年5月30日 yoshizawa 文字彫刻・納骨 川崎市 多摩区の寺院墓地二軒でご納骨です こんにちは!素晴らしいお天気ですね。 川崎市多摩区の町石屋、吉澤石材店です。 今日は店舗はお休みですが、ご納骨で近所のお寺様にお邪魔しています。 少し早めに来たところ、ちょうどお隣でお墓参りの真っ最中。手持ちのバーナーで […]
2016年5月14日 / 最終更新日 : 2016年5月15日 yoshizawa お墓について 川崎市 寺院墓地でお墓の引渡しとご納骨をしてきました 川崎市多摩区で石材を扱って200年余、登戸の吉澤石材店です。 今日土曜は、先日建てあげた和型8寸角の石塔のお引渡しとご納骨式でした。昨日とは違い、日差しもいくらか柔らかめ。当日の気候だけは選べないので本当にほっとしました […]
2016年5月11日 / 最終更新日 : 2016年5月11日 yoshizawa お墓の管理 川崎市 緑ヶ丘霊園の墓所でご納骨の準備など こんにちは、川崎市の吉澤石材店です。 お寺の墓地ばかりでなく、緑ヶ丘霊園・早野聖地公園といった川崎市営霊園のお墓工事も行っています。 さて、今日は雨の方はさほどでないものの、強風の一日。現場仕事は早々に諦めたのですが、納 […]
2016年5月9日 / 最終更新日 : 2016年5月11日 yoshizawa お墓について お墓に家紋彫刻のすすめ。川崎登戸の町石屋はこう思う。 家紋とは本来、その家の家系や出自を表すもの。どんな家でもその家紋を決めた先祖がいたわけで、そこから引き継がれてきた大切なものです。 しかしながら最近では日常の中で家紋を目にすることが少なくなりました。最近ではお墓でも家紋 […]
2016年5月6日 / 最終更新日 : 2016年5月6日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 外柵リフォームの下見を兼ね、川崎市麻生区の墓地で戒名追加彫刻の準備 ゴールデンウィークもひと段落。今日から仕事再開です。 まず今日は先日ご納骨を済ませた川崎市麻生区のお墓にお邪魔し、傷んだ外柵の下見を兼ねて戒名彫刻の下準備をしてきました。 このあたりでは戒名の追加彫刻は基本、現場での彫刻 […]
2016年4月30日 / 最終更新日 : 2016年5月6日 yoshizawa その他、雑記 多摩区中野島の寺院墓地で初めての作業。石塔の施主名の赤色を落とす 主に川崎市北部を中心に、その周辺地域にて仕事をしている登戸の吉澤石材店です。 この地域では、寿陵(生前に建立するお墓)の石塔に刻む施主名に赤い色を入れる風習はありません。しかしながら霊園などでは施主名に赤を入れているお墓 […]