2018年7月26日 / 最終更新日 : 2018年7月26日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 お墓の素材としての石~磨きとは違う、別の仕上げも魅力的 2018年7月26日(木) 川崎登戸の川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。 猛暑続きの毎日でしたが、今日は一息ついたような感じでしたね。 さて、タイトル通り。 ちょっと誤解されたくはないのですが…石はいつでもピカ […]
2018年5月30日 / 最終更新日 : 2018年5月30日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 お墓(大谷石製外柵)のリフォームと石塔再生計画。世田谷区の寺院墓地 2018年5月30日(水) 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。 火曜日から世田谷区烏山にあるお寺さんにお邪魔しています。 ずいぶん前に弊社で建立させていただいた、こちらのお墓。大谷石製の外柵に小松石(神奈川県産 […]
2018年5月19日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 お墓の文字彫刻とサライ仕上げ。 2018年5月18日(土) 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤です。 週明け、狛江市に建立予定のお墓の文字彫刻が終了しました。 「○○家之墓」ではなく「先祖代々之墓」。和型の石塔では○○家…と刻むことが多いですが、時にこ […]
2017年6月7日 / 最終更新日 : 2017年6月7日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 完成すると見えなくなる「お墓の裏事情」、その工事なりのベストを目指す!多摩区での外柵工事の現場にて。 2017年6月7日(水) こんにちは。登戸の吉澤石材店 吉澤光宏です。川崎市北部を中心に、近隣地域でお墓の工事を行っています。 今日も多摩区の寺院墓地で、お墓の工事の続きを行ってきました。まずは、昨日据えた石へのステンレ […]
2017年6月6日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 大谷石から御影石へ。リフォーム工事が進行中。川崎市多摩区の寺院墓地 2017年6月6日(火) こんにちは!川崎市多摩区の吉澤石材店、吉澤光宏です。 2週間前に基礎コンクリート工事をした多摩区のお墓。昨日からこちらにお邪魔して、据え付け工事を開始しました。 梅雨入り前に完工したいところです […]
2017年4月14日 / 最終更新日 : 2017年4月14日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 今のお墓を両家のお墓に!こんなことも出来るんです。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 お墓の正面文字を削っています。再研磨後に、新しく二軒の家名を刻んで、両家墓として生まれ変わるそうです。 「…そうです。」というのは、実は、この作業はよその石材店さんのお仕事だからです。 […]
2017年4月5日 / 最終更新日 : 2017年4月5日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 多摩区の墓地で外柵の据付に入りました。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。 基礎工事を終えていた、多摩区のお墓の外柵が本日入荷してきました。 早速、開梱して検品と下ごしらえを済ませ、午後から外柵の据付け作業に入りました。 いつものことですが、据付けモ […]
2017年2月17日 / 最終更新日 : 2017年2月17日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 真壁小目石の墓地外柵が納品されてきました。川崎市多摩区の寺院墓地に建立予定です。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。 2月3日に書いた記事(お墓の敷地。狭けりゃ狭いなりの良さがある!…と川崎登戸の町石屋は思う)のおはかですが、今週初めに基礎工事を済ませておきました。 基礎工事の内容は・・・地 […]
2017年2月8日 / 最終更新日 : 2017年2月8日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 川崎登戸の町石屋。お墓で据付けだけでなく、時に石材加工の機械も動かします。 川崎市多摩区の吉澤石材店、吉澤光宏です。 弊社は小さいながらも作業場を併設しています。機械も切削機(オフカット)と手動研磨機、穴開け機など最低限のものを揃えてあるだけです。 街中という立地や設備的な面からも、原石を調達し […]
2016年10月19日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 狛江市の寺院墓地 外柵の入荷と検品・下拵え。これで下準備完了。 川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 一週間前に基礎工事を終えたお墓の外柵が入荷してきました。 明日からはそちらで据付作業に入る予定なので、梱包を解いてすべて検品と下ごしらえの作業を行いました。 上の写真は切削機で厚過ぎた […]