コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店

神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店

  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • お客様の声
  • 鳥居・石碑など
  • 店舗ご案内

吉澤石材店ブログ

  1. HOME
  2. 吉澤石材店ブログ
2016年7月11日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム

川崎市麻生区の墓地で、大谷石外柵の修繕をしてきました。

こんにちは。川崎市の吉澤石材店です。 今日は麻生区にある墓地で、大谷石製外柵の修繕作業をしてきました。昭和49年建立なので40年と少し経過しているお墓です。 日あたり良好の墓地のため、日陰の立地に比べると傷みの進み具合も […]

2016年7月10日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お知らせ

川崎市と狛江市でご納骨の立会いをしてきました。

こんにちは。 川崎市多摩区を中心に近郊でお墓工事を行っている登戸の吉澤石材店、吉澤です。 今日の日曜も2件のご納骨案件があり、午前・午後と立会いに行ってきました。 陽射しは強めでしたが日陰に入ると風が心地よく、パラソル用 […]

2016年7月9日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の建立

川崎市の寺院墓地 昨日は久しぶりに黒御影石の石塔を建立です。

こんにちは。川崎市多摩区の町石屋、吉澤石材店です。近郊にてお墓工事を行っています。 ここ最近、既に梅雨も明けたかのような日が続いていましたが、川崎市では久しぶりに梅雨らしい天気になりました。 こういう天候の時は、やっぱり […]

2016年7月8日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お知らせ

秋分の日は「お墓参りの日」。多くの方に知っていただきたいです。

こんにちは。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 さて皆さん、『お墓参りの日』ってご存知でしょうか。弊社も加盟している一般社団法人日本石材産業協会が2013年に記念日申請して制定されたものです。 秋のお彼岸のお中日でもある […]

2016年7月7日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓・石材の地震対策

川崎市多摩区の寺院墓地で和型石塔を建ててきました。

こんばんは。川崎市北部で主にお墓工事を行う吉澤石材店です。 今日も強烈な日差しに見舞われました。目をあけているのが思わず嫌になるような…と形容したくなります。お墓には磨きをかけられた石がたくさん並んでいるので、光の乱反射 […]

2016年7月6日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓について

川崎市 墓所外柵の据付工事、雑草対策も忘れずに。

こんにちは。主に川崎市や狛江市・稲城市などでお墓工事を行っている吉澤石材店です。 さて、昨日お昼までで切り上げた寺院墓地での外柵据付工事ですが、今日は続きの作業を行ってきました。今日も思ったより気温が上がらず、外仕事をす […]

2016年7月5日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓・石材の地震対策

川崎市 多摩区の寺院墓地で外柵工事中。丈夫なお墓を目指して。

こんばんは。川崎市多摩区の町石屋、吉澤石材店の吉澤です。 昨日に引き続き、近場のお寺さんの墓地にて外柵の据付工事をしてきました。 前日までとは違ってとても過ごしやすい気温なので、工事もさぞかしはかどるかと思いましたが、昼 […]

2016年7月4日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工

川崎市 多摩区の寺院墓地で墓所外柵の据付工事に入りました

こんにちは。川崎市多摩区の町石屋、吉澤石材店です。 さて、連日の猛暑の中ですが、今日からまた別の寺院墓地で新たに外柵の据付工事を開始しました。 これからの季節はこんなふうにブルーシートを張って、直射日光を遮りながらの工事 […]

2016年7月3日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お知らせ

庵治石の故郷、この時期に行ってみたい。『むれ源平石あかりロード2016』

こんにちは。川崎登戸の町石屋吉澤石材店です。 今日は会社はお休み。半端じゃない暑さなので、正直ちょっとほっとしていたりします。 さて、そんな盛夏を思わせる一日ですが、『むれ源平石あかりロード2016』というイベントのチラ […]

2016年7月2日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa 文字彫刻・納骨

川崎市 多摩区と麻生区の寺院墓地で、お引渡しとご納骨を行ってきました

こんにちは。川崎市北部近隣でお墓の工事を行っている、登戸の吉澤石材店です。 一気に夏がやってきましたね。湿度の高さといい、陽射しといい先日までとは全く違います。石も触れないくらいに熱くなり、そろそろ石屋にとっては岩盤浴状 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 55
  • ページ 56
  • ページ 57
  • …
  • ページ 73
  • »

カテゴリー一覧

  • お墓・石材の仕入れ・加工
  • お墓・石材の地震対策
  • お墓じまい・処分
  • お墓について
  • お墓のいろいろ
  • お墓のクリーニング
  • お墓の修理・リフォーム
  • お墓の建立
  • お墓の引越し
  • お墓の管理
  • お知らせ
  • その他、雑記
  • 仏壇・位牌
  • 川崎市早野聖地公園
  • 川崎市緑ヶ丘霊園
  • 文字彫刻・納骨
  • 未分類
  • 石の種類
  • 石屋の日常

  • 伝統とは何か――日大駅伝とお墓文化から考える
  • 「お墓の平均価格」は、どこまで参考になるのか?
  • 売り込まないがお勧めはする。作り手の顔が見える会津の位牌
  • 内墓に建てる夫婦墓|親族墓地での建立例(川崎市麻生区)
  • 散骨とお墓。そのあいだにある人の思い

ブログ記事一覧へ>>

有限会社吉澤石材店
bur_img02
みとりバナー
  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • 建造物(鳥居・石碑)
  • 店舗ご案内

Copyright © 神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • お客様の声
  • 鳥居・石碑など
  • 店舗ご案内