2025年8月8日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 yoshizawa その他、雑記 地元の登戸多摩川町会の盆踊り大会のお手伝いに。 2025年8月8日(金) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今宵は地元の登戸地区の町内会のひとつ、登戸多摩川町会主催の盆踊り大会。町会役員の端くれとしてお手伝いに行ってまいりました。 会場はさして広 […]
2025年8月7日 / 最終更新日 : 2025年8月7日 yoshizawa お墓について 川崎市営霊園の一般墓所(1㎡)の石塔・外柵 お盆明けから施工予定です 2025年8月7日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 そろそろお盆休みが近づいてきていますね。弊社では休み明け最初に取り掛かる仕事として、久しぶりに川崎市営霊園(緑ヶ丘霊園)での1㎡墓地の施工 […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月7日 yoshizawa お墓・石材の地震対策 稲城市の共同墓地 石塔・墓誌を据付けてお墓の工事がすべて完了です 2025年8月6日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 7/30にブログにあげた稲城市での建墓工事、朝一番に会社を出て神道型石塔・墓誌の据付け作業を行ってきました。 前回でここまで終わらせておい […]
2025年8月5日 / 最終更新日 : 2025年8月5日 yoshizawa お知らせ 夏季休業日のお知らせです 吉澤石材店では下記日程にて夏のお休みをいただきます。 8月10日(日)・11日(祝)・13日(水)・14日(木)・15日(金)・16日(土)・17日(日) 誠に恐縮ですが、この間は電話やメールによるご連絡をいただいても即 […]
2025年8月5日 / 最終更新日 : 2025年8月5日 yoshizawa お墓・石材の地震対策 より高いお墓工事の品質を考えるとき、あえて施工を見送ることもあります。 2025年8月5日(火) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 本日は関東でも40℃を越える地域が多発、身の危険を感じさせられるような暑さですね。異常気象というより、もはやこれがデフォルトになってきてい […]
2025年8月3日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 yoshizawa その他、雑記 神仏習合の地、吉野。金峯山寺と周辺を見て感じたり思ったこと。 2025年8月4日(月) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 昨日、はじめて金峯山寺に参拝することができました。以前より漠然と言ってみたいと思っていた吉野の地。 国宝指定の仁王門は大修理中で上屋がかか […]
2025年8月3日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 yoshizawa その他、雑記 修験道の本場のひとつ 奈良県は吉野の金峯山寺を目指します。 2025年8月3日(日) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 本日は早朝より、奈良県は吉野にある金峯山寺を目指して行動中です。お寺と言っても普通のお寺ではなく修験道、金峯山修験本宗の総本山。(下はフリ […]
2025年8月2日 / 最終更新日 : 2025年8月2日 yoshizawa 石の種類 お墓に使う外国の石 カンボジア産の御影石について 2025年8月2日(土) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 最近…といってももう使いだして数年が経ってはいますが、カンボジア産の石種がなかなかいいと思っています。 もっと違う石種もあるとの話は聞いて […]
2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 yoshizawa その他、雑記 手を合わせてはいけないお地蔵様がある!?―川崎の石屋が答えます 2025年8月1日(金) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 実は昨日、川崎市麻生区のお墓でお地蔵様を建立した記事をアップしました。そのあと何の気なしにお地蔵様についてネット検索してみると『お地蔵さん […]
2025年7月31日 / 最終更新日 : 2025年7月31日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 川崎市麻生区の個人墓地 岡崎産のお地蔵様、無事に建立が終了です 2025年7月31日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 先だってから取り掛かっていたお地蔵様の建立工事。無事に完了することができました。 個人宅のお墓ということもあり進入路がすべて傾斜、そして […]