コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店

神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店

  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • お客様の声
  • 鳥居・石碑など
  • 店舗ご案内

吉澤石材店ブログ

  1. HOME
  2. 吉澤石材店ブログ
2016年10月18日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の建立

川崎市麻生区 寺院墓地でのお墓工事が完了しました

川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 朝には晴れていましたが、夜間にけっこう雨が降ったみたいですね。 今日は朝から麻生区の寺院墓地で、縦洋型の石塔・墓誌の建立と総仕上げをしてきました。 この形は位牌型などと呼ぶ場合もありま […]

2016年10月17日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記

川崎市営霊園(早野聖地公園)に行ってきました。そこで…。

川崎市の吉澤石材店です。 昼間、麻生区にある早野聖地公園に行ってきました。 ここには一般墓所と呼ばれる区画約4800区画と壁面型墓所約3500区画、他に芝生型と集合個別型がそれぞれ約2000区画ほどあり、川崎市営の霊園で […]

2016年10月16日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の建立

川崎市多摩区 お墓の開眼供養とご納骨に行ってまいりました。

こんにちは。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 先般、石塔を建立させていただいたお墓のお引渡しとご納骨に行ってきました。 本来もう少し早い時期にご納骨希望でしたが、法事の日程調整もあって今日の佳き日を迎えることになりまし […]

2016年10月15日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記

多摩区のお寺さんで素敵な言葉を発見しました。

川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 本日、とあるお宅の四十九日法要に行ってきました。 そのお寺の境内にある掲示板に、いいなと思う言葉があったので写真に収めてきました。 『逝かれてから  もっと身近に なりました』 きっと […]

2016年10月14日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム

狛江市の寺院墓地 基礎コンクリート打設終了。

川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤です。 狛江市で行っていたお墓のリフォーム工事、昨日基礎コンクリートの打設をしてきました。 今回のお墓は既にお骨が数柱納めてあったので、納骨室は棚の上下に納骨可能なように深いタイプに仕上 […]

2016年10月12日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム

お墓の正面の文字を変える。狛江市の寺院墓地での一部リフォーム案件。

こんにちは。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 以前、水鉢の家紋を消す作業の記事を書いた、狛江市のお墓の一部リフォームの案件です。 16日にご納骨を控え、石塔棹石部分の文字再彫刻が終了しました。 正面の『〇〇家之墓』と刻 […]

2016年10月11日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓のいろいろ

お墓とは。そしてお墓の良さとは。…石屋としてもっと考えてみようと思う。

こんばんは。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 昨日の鎌倉で撮ってきた写真のうち、2枚ばかりアップしてみます。 外連味のないこの風情。 だからこそ、ここにはお墓の本質がある思いがします。そして美しさがあります。 既に安っ […]

2016年10月9日 / 最終更新日 : 2025年10月4日 yoshizawa その他、雑記

摩訶不思議!ああ家紋とはなんと奥が深いものなのか。

川崎市多摩区の吉澤石材店、吉澤です。 ご納骨2件の予定が入っていたこの日曜。折悪しく、朝方には本降りの雨に。 雨中のご納骨を覚悟しましたが、1件目のお経が始まるころには雨脚が弱まってくれ、お骨を納める時間にはすっかりあが […]

2016年10月8日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa その他、雑記

登戸 丸山教本庁の水屋移設。敷石を据付け完了です。

川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。 登戸の丸山教本庁に行き、以前移設した水屋(手水盤)の前に敷石を敷きこむ作業を済ませてきました。参道からのアプローチと言うことになります。 現場に行くと、手水盤の周囲は左官屋さんの匠の技 […]

2016年10月7日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム

狛江のお寺の墓地で、お墓のリフォーム工事に着手

こんばんは。川崎市多摩区の町石屋、吉澤石材店です。 朝一番で、昨日の残りの作業を終了。そのまま狛江市のお寺さんに移動して、お墓のリフォーム工事に取り掛かり始めました。 まずは解体作業から。 今回のお墓は間口が約2.7m、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 46
  • ページ 47
  • ページ 48
  • …
  • ページ 73
  • »

カテゴリー一覧

  • お墓・石材の仕入れ・加工
  • お墓・石材の地震対策
  • お墓じまい・処分
  • お墓について
  • お墓のいろいろ
  • お墓のクリーニング
  • お墓の修理・リフォーム
  • お墓の建立
  • お墓の引越し
  • お墓の管理
  • お知らせ
  • その他、雑記
  • 仏壇・位牌
  • 川崎市早野聖地公園
  • 川崎市緑ヶ丘霊園
  • 文字彫刻・納骨
  • 未分類
  • 石の種類
  • 石屋の日常

  • 内墓に建てる夫婦墓|親族墓地での建立例(川崎市麻生区)
  • 散骨とお墓。そのあいだにある人の思い
  • 流行り(はやり)より重いもの——お墓選びが次世代に残すこと
  • 緑ヶ丘霊園4㎡墓所工事④|洋型石塔の据え付けと完成
  • お墓の力と役割について(後編)――死者と生者を結ぶ力

ブログ記事一覧へ>>

有限会社吉澤石材店
bur_img02
みとりバナー
  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • 建造物(鳥居・石碑)
  • 店舗ご案内

Copyright © 神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • お客様の声
  • 鳥居・石碑など
  • 店舗ご案内