コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店

神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店

  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • お客様の声
  • 鳥居・石碑など
  • 店舗ご案内

吉澤石材店ブログ

  1. HOME
  2. 吉澤石材店ブログ
2025年11月16日 / 最終更新日 : 2025年11月15日 yoshizawa 仏壇・位牌

位牌が入荷しました~お客様と選んだ紫檀の唐木位牌

2025年11月16日(日) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今日、以前ご注文いただいた位牌が届きました。 少し前のことですが、納骨と戒名彫刻のご相談でお客様がご来店されました。 そして、お話を伺 […]

2025年11月15日 / 最終更新日 : 2025年11月15日 yoshizawa その他、雑記

能登支援は、未来への備え。一人の負担を、百人で分け合うために

2025年11月15日(土) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 昨日まで、能登で行われている災害支援に参加してきました。 今回は川崎石材商工業組合の若手二人を連れての参加です。 うち一人は、今回が初 […]

2025年11月14日 / 最終更新日 : 2025年11月13日 yoshizawa お墓について

手を合わせる場所をつくること。家族と選ぶお墓という形

2025年11月14日(金) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 先日、Yahoo!ニュースで「墓じまいが10年で2倍に増えた」という記事を読みました。その中で、江戸時代から270年続いたお墓を墓じま […]

2025年11月13日 / 最終更新日 : 2025年11月13日 yoshizawa お墓について

似ていても違う家紋の話|左三つ巴と右三つ巴

2025年11月13日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 お墓や仏壇、過去帳、そして着物などに記されてきた「家紋」。しかし今は、日常の中で家紋を見る機会が、 昔に比べるとずいぶん少なくなりまし […]

2025年11月12日 / 最終更新日 : 2025年11月15日 yoshizawa その他、雑記

輪島まで24km——去年と同じ道、変わったこと、変わらないこと

2025年11月12日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 川崎を朝10時に出発して8時間半。 組合の若手と2人、午後6時半を過ぎた頃に、輪島市内のホテルに到着しました。 夜の、のと里山海道沿い […]

2025年11月11日 / 最終更新日 : 2025年11月15日 yoshizawa その他、雑記

明日、奥能登へ――川崎の石屋が若手に伝えたい経験とは

2025年11月11日(火) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 8月のブログで「能登の災害復興支援に参加しようかと考えています」と書きました。あれから3か月。多少の迷いもありましたが、決めました。 […]

2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム

狛江市の寺院墓地で外柵リフォーム③|コンクリート打設

2025年11月10日(月) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 狛江市の寺院墓地で進めている外柵リフォーム工事。 前回は根切りから配筋までの工程について書きましたが、 今日は、コンクリートの打設を行 […]

2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月9日 yoshizawa お墓について

大らかさって?〜刺身の「つま」と妻、そしてお墓の文字のお話

2025年11月9日(日) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 言葉には、それが使われてきた時間や背景があります。 そして文字にもまた、時代ごとの選ばれ方があります。 今回は、「つま」という言葉の由来 […]

2025年11月8日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム

狛江市の寺院墓地で外柵リフォーム②|基礎づくり

2025年11月8日(土) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 狛江市の寺院墓地で進めている外柵リフォーム工事。昭和39年に建立されたお墓で、前回はご相談の経緯と外柵を御影石へ 作り替えることになった […]

2025年11月7日 / 最終更新日 : 2025年11月7日 yoshizawa 石屋の日常

AI時代の情報発信について ~勉強会に参加して

2025年11月7日(金) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 一昨日、日ごろからお世話になっている「日本仏事ネット」さんの 会員向け勉強会に参加してきました。 今回のテーマは『AI』。 日ごろはあま […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 74
  • »

カテゴリー一覧

  • お墓・石材の仕入れ・加工
  • お墓・石材の地震対策
  • お墓じまい・処分
  • お墓について
  • お墓のいろいろ
  • お墓のクリーニング
  • お墓の修理・リフォーム
  • お墓の建立
  • お墓の引越し
  • お墓の管理
  • お知らせ
  • その他、雑記
  • 仏壇・位牌
  • 川崎市早野聖地公園
  • 川崎市緑ヶ丘霊園
  • 文字彫刻・納骨
  • 未分類
  • 石の種類
  • 石屋の日常

  • 位牌が入荷しました~お客様と選んだ紫檀の唐木位牌
  • 能登支援は、未来への備え。一人の負担を、百人で分け合うために
  • 手を合わせる場所をつくること。家族と選ぶお墓という形
  • 似ていても違う家紋の話|左三つ巴と右三つ巴
  • 輪島まで24km——去年と同じ道、変わったこと、変わらないこと

ブログ記事一覧へ>>

有限会社吉澤石材店
bur_img02
みとりバナー
  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • 建造物(鳥居・石碑)
  • 店舗ご案内

Copyright © 神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • お客様の声
  • 鳥居・石碑など
  • 店舗ご案内