2025年9月30日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 yoshizawa お墓の建立 お寺に調和する永代供養墓計画を。 2025年9月30日(火) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今、とある寺院の永代供養墓についてご相談をいただき、一年以上前から計画を進めています。今回の内容は、石屋としての仕事の範囲を少し超えるも […]
2025年9月29日 / 最終更新日 : 2025年9月29日 yoshizawa お墓のいろいろ お墓は歴史の架け橋 ──カジポンさんと仲間たちから学んだ墓参の心 2025年9月29日(月) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 年に二回ほど、友人のカジポン・マルコ・残月さんや世界墓マイラー同盟の仲間たちと「巡礼」と称して、都営霊園や著名人の墓所を訪ね歩いています […]
2025年9月28日 / 最終更新日 : 2025年9月28日 yoshizawa 文字彫刻・納骨 秋の日曜、五輪塔の納骨に行ってきました 2025年9月28日(日) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 本日は犬島石の磨き仕上げ五輪塔の納骨に立ち会わせていただきました。 空は薄曇りながらところどころ青空がのぞき、季節を感じさせる雲がゆっく […]
2025年9月21日 / 最終更新日 : 2025年9月22日 yoshizawa お墓について 秋彼岸のお墓参りに 2025年9月21日(日) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 昨日は「お墓なんでも相談室」に出ていたので、彼岸の入りには墓参に行けませんでした。なので日曜の今日にお彼岸のお参り。ちょうど子どももいた […]
2025年9月20日 / 最終更新日 : 2025年9月20日 yoshizawa お墓について 石産協「お墓なんでも相談室」に参加してきました 2025年9月20日(土) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 横浜市緑区の中山商協会館で開催された日本石材産業協会の「全国一斉お墓なんでも相談室」に、相談員として参加してきました。秋のお彼岸に合わせ […]
2025年9月14日 / 最終更新日 : 2025年9月14日 yoshizawa 石屋の日常 夏から秋へ~雨の奈良井宿散策 2025年9月14日(日) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 世間では三連休の中日。今日はお墓や石の話題から少し離れて、そんな休日のひとこまを書いてみます。 長野県の奈良井宿と諏訪大社上社本宮へ日帰 […]
2025年9月12日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 yoshizawa 石屋の日常 愛知の石屋仲間が登戸の石屋へ来社、技術と情報発信について語り合いました 2025年9月12日(金) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今朝は昨日の続きの現場で納骨室内の敷石の据付け作業。従業員に任せて問題なく進めてもらいました。ただ、昨日の雨の影響で石が湿っていたので、 […]
2025年9月10日 / 最終更新日 : 2025年9月11日 yoshizawa その他、雑記 よいお墓づくりは健康管理から〜じん肺検診を受けてきました 2025年9月10日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今日は地元の川崎石材商工業組合のじん肺検診。従業員2名と一緒に行ってきました。毎年この時期になると組合で実施される検診で、レントゲン撮影 […]
2025年9月7日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 yoshizawa その他、雑記 変わるもの、変わらないもの~登戸稲荷社の秋祭り2025~ 2025年9月7日(日) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 我がまち登戸は、9月の第一土日が氏神様である登戸稲荷社の祭礼にあたります。 かつては夏と秋、年に二度の祭礼がありましたが、今年からは秋祭り […]
2025年9月5日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 yoshizawa その他、雑記 安さではなく、信頼で選ばれるために 2025年9月5日(金) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今日は夕刻に某セミナーの説明会に参加してきました。私自身、いつも数ではなく質を大切にし、信頼をもって“この人にお願いしたい”と思っていただ […]