2025年9月5日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 yoshizawa その他、雑記 安さではなく、信頼で選ばれるために 2025年9月5日(金) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今日は夕刻に某セミナーの説明会に参加してきました。私自身、いつも数ではなく質を大切にし、信頼をもって“この人にお願いしたい”と思っていただ […]
2025年9月3日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 yoshizawa その他、雑記 登戸の街並みを見上げて――ほろ酔いの帰り道に 2025年9月3日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 昨夜は地元にて、とある会合に出たあとに食事をしてふらふらと歩いて帰りました。 ふと見上げると、駅前のビルがほぼ出来上がっていて…こりゃすご […]
2025年8月31日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 yoshizawa その他、雑記 映画「雪風」を観て―つなぐということ 2025年8月31日(日) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 昨日、映画「雪風」を観てきました。 戦中から戦後を生き抜いた駆逐艦を題材にした作品ですが、戦争や戦闘に重きを置くというよりも、そこで生き […]
2025年8月29日 / 最終更新日 : 2025年8月30日 yoshizawa その他、雑記 再び能登の復興支援へ――石屋としてできること 2025年8月29日(金) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 いささか唐突ではありますが、11月に予定されている能登の災害復興支援に、今年も参加しようかと考えています。実は昨年の第4回支援活動に参加 […]
2025年8月27日 / 最終更新日 : 2025年9月25日 yoshizawa お墓について お墓参りのすすめ 2025年8月27日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 お墓参りが「大変だ」と感じる気持ち お彼岸やお盆の季節になると「お墓参りに行かなくては」と思いながら、仕事や家のことに追われて後回しにな […]
2025年8月24日 / 最終更新日 : 2025年8月24日 yoshizawa お墓について 心に残るご縁と五輪塔のこと 2025年8月24日(日) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今年の初め、川崎市内の寺院墓地で犬島石の五輪塔を建立させていただいたことを、このブログでご紹介しました。サビ石のやわらかな縞模様が印象的 […]
2025年8月23日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 yoshizawa その他、雑記 夏の終わりに、狛犬と宋人石工から学んだこと 2025年8月23日(土) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 夏の甲子園も決勝戦を終えました。勝ったチーム、惜しくも敗れたチーム、今年もまた一つ夏が終わった思いがしますね。 さて、そんな今日は明治大 […]
2025年8月21日 / 最終更新日 : 2025年8月30日 yoshizawa お知らせ 秋分の日はご先祖を偲ぶ特別な日――ポスターをお寺にお届けしました 2025年8月21日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 お盆も過ぎましたが、まだまだ盛夏と変わらない暑さですね。日が落ちるのは少し早くなった気もしますが、夜になってもその暑さはおさまりません。 […]
2025年8月20日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 yoshizawa その他、雑記 お墓工事の相棒たち――トラッククレーンとカニクレーンの点検作業 2025年8月20日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今日はお墓工事の直接の紹介ではありませんが、ちょうど点検のタイミングだったので、普段使っているクレーン車たちについて少し書いてみたいと思 […]
2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 建墓後15年、お墓に生じたクラック――登戸の石屋・吉澤石材店はこう対応した 2025年8月18日(月) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 お墓を建ててから年月が経つと、「石にクラック(ひび割れ)が入ることはあるのか」と心配になる方もいらっしゃるかもしれません。実は数年前、建 […]