2025年11月27日 / 最終更新日 : 2025年11月27日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 狛江市の寺院墓地で外柵リフォーム⑦|外柵完成、間近! 2025年11月27日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 狛江市の寺院墓地で進めている外柵リフォーム工事。 今回は敷石の据え付けから、羽目石と塔婆立ての据え付けまで進めた作業をご報告します。 […]
2025年11月23日 / 最終更新日 : 2025年11月27日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 狛江市の寺院墓地で外柵リフォーム⑥|補強金具取付と納骨室の据え付け 2025年11月23日(日) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 狛江市の寺院墓地で進めている 外柵リフォーム工事も、順調に進んでいます。 昨日は前日に据え付けた根石への補強金具の 取り付けと本締め、 […]
2025年11月22日 / 最終更新日 : 2025年11月27日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 狛江市の寺院墓地で外柵リフォーム⑤|根石の据え付け 2025年11月22日(土) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 狛江市の寺院墓地で進めている 外柵リフォーム工事です。 前回は検品作業とアンカー穴あけまで完了し、 いよいよ据え付け準備が整いました。 […]
2025年11月21日 / 最終更新日 : 2025年11月27日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 狛江市の寺院墓地で外柵リフォーム④|丈夫なお墓づくりは下ごしらえから 2025年11月21日(金) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 狛江市の寺院墓地で進めている 外柵リフォーム工事。 約10日の養生期間を経て、基礎コンクリートは 十分に硬化しました。 先日は基礎表面 […]
2025年11月20日 / 最終更新日 : 2025年11月19日 yoshizawa お墓じまい・処分 解体≠墓じまい。「見た目のマジック」とお墓の再出発 2025年11月20日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 昨日、「墓じまいの数字の見え方」について書きました。墓じまいが10年で2倍になった、不要墓石が2万5000基ある……。そうしたインパク […]
2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月27日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 狛江市の寺院墓地で外柵リフォーム③|コンクリート打設 2025年11月10日(月) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 現在、狛江市の寺院墓地で進めている 外柵リフォーム工事。 前回は根切りから配筋までの工程について 書きましたが、今日は、コンクリートの […]
2025年11月8日 / 最終更新日 : 2025年11月27日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 狛江市の寺院墓地で外柵リフォーム②|基礎づくり 2025年11月8日(土) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 狛江市の寺院墓地で進めている 墓所外柵のリフォーム工事。 昭和39年に建立されたお墓で、前回はご相談の 経緯と外柵を御影石へ作り替えるこ […]
2025年11月6日 / 最終更新日 : 2025年11月27日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム 狛江市の寺院墓地で外柵リフォーム①|御影石の外柵へ 2025年11月6日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 一昨日より、狛江市の寺院墓地にて外柵のリフォーム工事にとりかかり始めました。 今回の墓所は、昭和39年(1964年)に建立 されたお墓。 […]
2025年10月22日 / 最終更新日 : 2025年10月21日 yoshizawa お墓について お墓の石は滑ります~雨の日や冬のお墓参りで気をつけたいこと 2025年10月22日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 少し前のことになりますが、お墓の階段部分が滑りやすくて困っている、というご相談をいただきました。お話を聞くと、お墓参りの際に階段で足を […]
2025年10月13日 / 最終更新日 : 2025年10月13日 yoshizawa お墓のいろいろ お墓の文字が見えにくい、と感じたことはありませんか 2025年10月13日(月) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 「お墓の文字が見えにくいんです。何か対処法はありますか?」 時々、こんなご相談を受けることがあります。 特に白御影石の場合、「〇〇家之 […]