2016年3月6日 / 最終更新日 : 2016年3月6日 yoshizawa お墓について 故郷に倣う。お墓を建てるとき、石屋が大事にしたいと思うこと 川崎のまちでお墓づくりに励む、登戸の吉澤石材店です! さて、今日は2月に少しふれた鹿児島の屋根付きのお墓。そのお宅のお墓工事についての続きです。 鹿児島のご実家のお墓をイメージした文字彫刻が終わり、弊社に戻ってきました。 […]
2016年2月12日 / 最終更新日 : 2016年2月12日 yoshizawa お墓のいろいろ 故人の面影を偲びたい。ガラスの使い方。 わが業界内ではこうした素材を使ったお墓の提案をしている問屋さんもあります。その問屋さんは同じ川崎市内の冲セキさん。そしてこうした素材とはガラスです。 この写真を転写した円形のガラスをセットして、黒御影石部分に映りこませる […]
2016年2月6日 / 最終更新日 : 2016年2月14日 yoshizawa お墓のいろいろ 想いのこもった五輪塔が完成しました。 さて、今日は先日栃木に建立させていただいた五輪塔の魂入れ・ご納骨の立ち合いでした。 こちらのお施主様に最初にご連絡いただいてから5か月弱。遠方(と言っても2時間半程度ですが)のために墓地に近い石屋さんに相談するようお勧め […]
2016年1月16日 / 最終更新日 : 2016年1月29日 yoshizawa お墓について 湯島の天神様で 今日のお休みを利用して、東京にある湯島天満宮に行ってまいりした。我が家では1月の恒例行事の一つです。 首都圏でも中学入試はすでに始まりました。そして今日、明日と大学のセンター試験。2月頭からは東京・神奈川の中学入試や高校 […]