2025年8月13日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 yoshizawa お墓のいろいろ 石屋が旅先で出会った古い石塔に学ぶこと――城崎と国東 2025年8月13日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 お盆のお休みに入りました。『学ぶ』だなんてタイトルを掲げてしまい引っ込みがつかなくなっていますが…汗。今日は今年の半期で訪れた石造物たち […]
2025年8月9日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 yoshizawa お墓のいろいろ 石のもつ素材感。野面(のづら)を活かした石塔について書いてみた 2025年8月9日(土) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今日は自然石を使ったお墓について書いてみましょう。 自然石と言うとちょっと変ですね。普通のお墓もみな天然の石を材料として作ってあるわけです […]
2025年7月25日 / 最終更新日 : 2025年7月25日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 小さくとも高品質 犬島石の叩き仕上げ五輪塔!川崎市多摩区の寺院墓地に建立です 2025年7月25日(金) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 私が時折ブログに書く五輪塔は『最高の仏塔』のひとつと言われています。 各部材が空風火水地に相当して宇宙を表しているとかいう話もありますが […]
2025年7月24日 / 最終更新日 : 2025年7月24日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 日本の職人が作るこだわりのお地蔵様。川崎市麻生区の個人墓地 2025年7月24日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 厳しい暑さが続いていますね。年々暑さが増してくるような夏、石材店の人間にとって非常に過酷な環境下にさらされる厳しい時期でもあります。 そ […]
2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月28日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 川崎市内の寺院墓地で犬島石の五輪塔(国内加工品)を建立しました。 2025年1月22日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 昨日に引き続いての更新ですが、久しぶりに五輪塔を建てさせていただいてちょっぴり気持ちが盛り上がっているからです(笑) 昨年末に入荷してい […]
2024年10月22日 / 最終更新日 : 2024年10月22日 yoshizawa お墓について 川崎市営・早野聖地公園 壁面型・芝生型・集合個別型墓所 ここ2年ほどの建墓例。 2024年10月22日(火) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今日は令和4年以降に川崎市営霊園(早野聖地公園)で工事させていただいたお墓のご紹介をしてみますね。 川崎市営霊園には一般墓所(1㎡・4 […]
2023年3月29日 / 最終更新日 : 2023年3月29日 yoshizawa お墓・石材の地震対策 稲城市の寺院墓地 福島県産・芝山石製の和型石塔を建立しました 2023年3月29日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 ここ数日、雨が続いていますね。そうこうしているうちに満開の桜の花が散り始めてきました。 今日は東京の稲城市のお墓で、納期が迫っていた石塔 […]
2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 yoshizawa お墓・石材の地震対策 狛江市でお墓(縦洋型石塔・外柵)の建立を行いました 2021年2月11日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 久しぶりのブログは先月末に仕上がったお墓の建立の様子をアップしてみますね。 こちらのお宅の墓地用地はまだ更地でした。 最初にここに伺った […]
2020年12月14日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 yoshizawa お墓・石材の仕入れ・加工 シンプルなデザインの縦洋型石塔を建てました。川崎市多摩区の寺院墓地 2020年12月14日(月) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 20年ほど前に墓所外柵工事をお世話になったお墓に、洋型(縦洋型)の石塔を建立してきました。先日下側を据え付けておき、今日棹石を据え付け […]
2020年12月7日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 yoshizawa お墓のいろいろ 叩き仕上の一石五輪塔を建てました。川崎市麻生区の寺院墓地 2020年12月7日(月) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 午前中、一石五輪塔(いっせきごりんとう)を建てに川崎市麻生区のお寺の墓地に行ってきました。 五輪塔というと、よくこのブログにも出てくるよ […]