2025年9月21日 / 最終更新日 : 2025年9月22日 yoshizawa お墓について 秋彼岸のお墓参りに 2025年9月21日(日) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 昨日は「お墓なんでも相談室」に出ていたので、彼岸の入りには墓参に行けませんでした。なので日曜の今日にお彼岸のお参り。ちょうど子どももいた […]
2025年9月20日 / 最終更新日 : 2025年9月20日 yoshizawa お墓について 石産協「お墓なんでも相談室」に参加してきました 2025年9月20日(土) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 横浜市緑区の中山商協会館で開催された日本石材産業協会の「全国一斉お墓なんでも相談室」に、相談員として参加してきました。秋のお彼岸に合わせ […]
2025年9月19日 / 最終更新日 : 2025年9月19日 yoshizawa お墓について 後悔しないお墓は、少し頑張って選ぶくらいがちょうどいい 2025年9月19日(金) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 長年この仕事をしていると、お客様から「どんなお墓を選べばいいか分からない」というご相談をいただくことがあります。そうした時に思うのは、「 […]
2025年9月18日 / 最終更新日 : 2025年9月18日 yoshizawa お墓について 石材店が語る、お墓の見積もりの読み解き方 2025年9月18日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 秋のお彼岸が近づいてきましたね。皆さんもぜひ、お墓参りに行ってみてください。 さて、今日はこんなことを書いてみます。 お墓の見積もりをも […]
2025年9月8日 / 最終更新日 : 2025年9月8日 yoshizawa お墓について 安心は売り物ではない―石屋として大切にしていること 2025年9月8日(月) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 最近、石材業界でよく耳にする「安心」という言葉に、どうも違和感を覚えることがあります。 「地震に強いお墓です」「絶対に大丈夫」といった宣伝 […]
2025年9月4日 / 最終更新日 : 2025年9月3日 yoshizawa お墓じまい・処分 檀家でいるってそんなに心配ですか?――川崎の石屋が伝えたいお寺とのご縁 2025年9月4日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 石屋をしていると、いろいろなご相談をいただきます。最近とくに多いのが、お墓の解体――いわゆる墓じまいです。こればかりは嘘も言えませんね。 […]
2025年8月28日 / 最終更新日 : 2025年8月30日 yoshizawa お墓じまい・処分 お墓の寿命は? 15年なんてまだ序の口 ― 施工の確かさを再確認 2025年8月28日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 「お墓の寿命ってどのくらいなんだろう?」そんな疑問をお持ちの方も少なくないと思います。10年や20年で壊れてしまうのではと心配される声も […]
2025年8月27日 / 最終更新日 : 2025年9月25日 yoshizawa お墓について お墓参りのすすめ 2025年8月27日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 お墓参りが「大変だ」と感じる気持ち お彼岸やお盆の季節になると「お墓参りに行かなくては」と思いながら、仕事や家のことに追われて後回しにな […]
2025年8月25日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 yoshizawa お墓じまい・処分 その墓じまい、本当に今でいいの?──流されない墓じまいのすすめ 2025年8月25日(月) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 処暑を過ぎたはずですが、まだ真夏のような残暑が続いていますね。気がつけば「墓じまい」という言葉を目や耳にするのも、すっかりと当たり前にな […]
2025年8月24日 / 最終更新日 : 2025年8月24日 yoshizawa お墓について 心に残るご縁と五輪塔のこと 2025年8月24日(日) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 今年の初め、川崎市内の寺院墓地で犬島石の五輪塔を建立させていただいたことを、このブログでご紹介しました。サビ石のやわらかな縞模様が印象的 […]