2025年8月28日 / 最終更新日 : 2025年8月30日 yoshizawa お墓じまい・処分 お墓の寿命は? 15年なんてまだ序の口 ― 施工の確かさを再確認 2025年8月28日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 「お墓の寿命ってどのくらいなんだろう?」そんな疑問をお持ちの方も少なくないと思います。10年や20年で壊れてしまうのではと心配される声も […]
2025年8月25日 / 最終更新日 : 2025年8月25日 yoshizawa お墓じまい・処分 その墓じまい、本当に今でいいの?──流されない墓じまいのすすめ 2025年8月25日(月) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 処暑を過ぎたはずですが、まだ真夏のような残暑が続いていますね。気がつけば「墓じまい」という言葉を目や耳にするのも、すっかりと当たり前にな […]
2025年8月17日 / 最終更新日 : 2025年8月17日 yoshizawa お墓じまい・処分 2つのお墓をどうしよう――あの相談から、納骨の日まで 2025年8月17日(日) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 本日までお盆のお休み期間。でも今日は納骨の予定が2件あり、行ってまいりました。 そのうちのひとつは、以前に別の建墓でお世話になったお宅の […]
2025年8月14日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 yoshizawa お墓じまい・処分 子どもが独身でも安心。元気なうちに考える「お墓じまい」 2025年8月14日(木) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 お盆の時期ということもあって、テレビやネットなどで「お墓じまい」という言葉をよく目にします。昨日も神奈川新聞でこんな記事が出ておりました […]
2020年12月23日 / 最終更新日 : 2023年4月24日 yoshizawa お墓じまい・処分 縁添珠~お墓じまいで片付ける石から生まれた京念珠 2020年12月23日(水) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 お墓じまいで片付けられてしまう石塔から作った数珠、縁添珠(よりそいじゅ)が出来上がってきました。写真右側の桐箱に入っているのがその品( […]
2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年6月8日 yoshizawa お墓じまい・処分 お墓じまいとリフォーム工事。東京稲城市の寺院墓地 2019年6月8日(土) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 関東も梅雨の季節になりましたね。しばらく現場仕事をしづらい時期になります。 さて、今週はその梅雨入り前に稲城市の寺院墓地にて工事をしていま […]
2019年4月22日 / 最終更新日 : 2019年4月22日 yoshizawa お墓じまい・処分 お墓のリフォームとかお墓じまい。川崎市麻生区の各墓地にて 2019年4月22日(月) 川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 この4月は多摩区・麻生区・稲城市などの各墓地で、お墓の小さめのリフォーム作業・お墓じまいの案件に取り組んでいます。 これらの作業、実はけっこうため込 […]
2019年4月11日 / 最終更新日 : 2019年4月22日 yoshizawa お墓じまい・処分 多摩区の寺院墓地でお墓じまい。解体作業に。 2019年4月11日(木) 川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 多摩区の墓地でお墓じまいの作業に入りました。9寸角の石塔に墓誌、そしてコンクリート製の外柵のお墓です。 実はすでに昨年中にお骨を取り出して、境内墓地 […]
2019年4月4日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 yoshizawa お墓じまい・処分 緑ヶ丘霊園に合葬墓が完成したそうです。 2019年4月4日(木) 川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。 本日の読売新聞の川崎版の記事です。川崎市営霊園である緑ヶ丘霊園に『合葬墓』が完成したそうです。 昨年から工事が行われていました。久地口から上がると比較 […]
2019年1月21日 / 最終更新日 : 2019年1月21日 yoshizawa お墓じまい・処分 川崎市多摩区と麻生区のお寺で永代供養墓2件。工事がすべて完了しました。 2019年1月21日(月) こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店です。 昨年終盤から取り掛かっていた二つの永代供養墓の工事ですが、先週末に最後の仕上げをしてすべて終了になりました! 一つ目はこちら。川崎市多摩区にあ […]