2016年1月3日 / 最終更新日 : 2016年1月3日 yoshizawa 未分類 角大師様のお札 会社のお休みはまだもう少しの間続きますが、三が日も今日で終わりです。そうしたことで新年の挨拶回りに行ってきました。 そんな中、とあるお寺さんでお札を頂戴してきました。人によっては家の玄関などに貼ってあるのを見たことあるか […]
2016年1月2日 / 最終更新日 : 2016年1月2日 yoshizawa 未分類 業界紙、日本石材工業新聞に掲載されました。 先月取材していただいた日本石材工業新聞さんの1月5日号です。 「ネットを活用した情報発信」という特集で、兵庫のおおきた石材店さんと横須賀市の大橋石材店さんのおまけで弊社も取り上げていただきました。 この2店はかなり古くか […]
2016年1月1日 / 最終更新日 : 2016年1月1日 yoshizawa 未分類 お正月、地元の氏神様にもお参りを 明けましておめでとうございます。 皆さんご家族おそろいで新しい年をお迎えのことと思います。~なんて書くと堅苦しい挨拶みたいになってしまいますかね(笑) 新年といえば初詣。皆さん色々なところにお参りにお出かけになると思いま […]
2015年12月31日 / 最終更新日 : 2015年12月31日 yoshizawa 未分類 来年もよろしくお願いします。 HPを立ち上げアメブロから移ってきて、このブログも30回と少しを超えてきました。 アメブロで1年と少し。そしてここで1カ月と、まだまだこれからのブログですが気力の続く限り毎日更新してみたいと思っています(笑 […]
2015年12月30日 / 最終更新日 : 2015年12月30日 yoshizawa 未分類 花まつり記念公演 『焼け跡から』 今日はご案内です。午前中に伺ったお寺さんでこんなポスターをお預かりしてきました。 花まつり記念公演『焼け跡から』という劇が来年の3月6日(日)に川崎市麻生区の麻生市民館大ホールにて上演されます。 お寺の奥さんの話によると […]
2015年12月29日 / 最終更新日 : 2015年12月29日 yoshizawa 未分類 万成石のブレスレット 本年最後の営業日の今日、岡山県の武田石材さんから万成石のブレスレット「Malet」(マレ)が届きました。Facebookで見かけて気になっていたので、まず自分で購入です(笑) この武田石材さんは万成石(まんなりいし)の採 […]
2015年12月28日 / 最終更新日 : 2015年12月28日 yoshizawa 未分類 心優しいあなたに。 今日気がついたのですが、弊社の展示場にあるお地蔵様の錫杖(しゃくじょう=持っている杖)前に数百円の硬貨が置いてありました。 うちの者は憶えがないので、もしかしたら通りがかりの方がお賽銭としてあげてくれたのかもしれません。 […]
2015年12月26日 / 最終更新日 : 2016年12月26日 yoshizawa その他、雑記 川崎登戸の町石屋は、お墓づくりのパートナーでありたい。 本年最後のお石塔を建ててきました。 今年も多くの皆さんにお墓工事の機会を頂戴いたしました。石の種類、形、大きさ、広さ。それぞれみな異なるものの、その家にとって思い入れのあるお墓になってくれていれば、石屋としてこれほど嬉し […]
2015年12月25日 / 最終更新日 : 2015年12月25日 yoshizawa 未分類 よくあるリフォーム、花筒の交換 仕事も落ち着いてきて、ここ2日ばかりは依頼されていた小さな仕事に取り組んでいます。昨日は花筒の交換を2件済ませてきました。 お墓の花筒は古いものでは陶器、鋳物などのようにくっついていて取外しが効かないタイプや、プラスチッ […]
2015年12月23日 / 最終更新日 : 2015年12月23日 yoshizawa 未分類 川崎市多摩区のお寺でお引渡しでした。 今日は先に完工していたお墓のお引渡しでした。雨に見舞われずに本当によかったです。 お骨をお戻しし、ご住職様に魂を入れていただいて今回のお墓づくりはすべてが終了になります。 しかしお墓づくりの工程は終わっても、それぞれのお […]