コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店

神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店

  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • お客様の声
  • 鳥居・石碑など
  • 店舗ご案内

吉澤石材店ブログ

  1. HOME
  2. 吉澤石材店ブログ
2016年4月9日 / 最終更新日 : 2016年5月24日 yoshizawa お墓の建立

川崎市 多摩区登戸の寺院墓地、解体撤去に続いて基礎工事終了

お墓の工事も続けて仕事にかかることができるとそれなりに捗ります。ところが今回は天候などで細切れになり、やっと基礎コンクリート打設が終了しました。写真は地盤の転圧作業の様子です。 養生期間の後、いよいよ据え付け工事に入って […]

2016年4月8日 / 最終更新日 : 2016年5月24日 yoshizawa お墓のクリーニング

川崎市 今日も登戸のお墓で別案件の石塔クリーニング作業!

昨日石塔クリーニングを書いたことに味をしめ(?)、今日も別案件でクリーニング作業についてです。やはり登戸の寺院墓地ですが、再来週にご納骨するお墓の補修と石塔クリーニングを依頼されていました。 こちらの石塔は昨日の石塔より […]

2016年4月7日 / 最終更新日 : 2016年5月6日 yoshizawa お墓のクリーニング

川崎市多摩区のお墓工事、雨で無念の中断。そこで石塔のクリーニングをしてみた

昨日解体した多摩区寺院墓地のお墓ですが、雨のために現場作業は中断。そこで作業場で石塔本体のクリーニング作業をしてみました。 石の種類はラステンバーグと呼ばれる南アフリカ産の黒御影石。昔は随分と利用された石です。昭和47年 […]

2016年4月6日 / 最終更新日 : 2016年5月24日 yoshizawa お墓の修理・リフォーム

川崎市 多摩区登戸の墓地でお墓のリフォーム工事にかかりました

好天のもと、多摩区の寺院墓地で作業開始です。自社で施工した大谷石外柵を、御影石外柵へと作り替えるリフォーム工事です。御影石製の石塔は再使用することになります。 大谷石はその性質上、年数を経ると崩れやすくなりがち。このため […]

2016年4月5日 / 最終更新日 : 2016年5月24日 yoshizawa その他、雑記

川崎市 多摩区登戸で幟枠石の再据付けです

川崎市多摩区登戸の丸山教さんで幟枠石の再据付をしてきました。幟枠石とは幟(のぼり)を掲げる旗竿を固定する石で、神社の入り口などで見かけたりすることがあるかもしれません。 この幟枠石も正門前に位置していましたが、前の道路が […]

2016年4月4日 / 最終更新日 : 2016年4月5日 yoshizawa 石の種類

インドの中間色、M1H

川崎市営早野聖地公園の壁面墓型墓所でも、このM1Hを使ったお墓が多く出来ています。この石は東京近郊では、特に霊園などで多く用いられてきた印象があります。 私のもう一つのブログ、『心を込めてお墓づくり。川崎登戸の町石屋、吉 […]

2016年4月1日 / 最終更新日 : 2016年5月24日 yoshizawa お墓の建立

川崎市 多摩区登戸の寺院墓地、石塔工事が完了です

登戸のお寺さんの墓地に、福島産の滝根みかげ製の石塔を建ててきました。そのお墓の中では初めて使う石かもしれません。白御影石の中では色が濃い方の石だと思います。 実際に建ててみての印象は、思ったよりも良い! そう書くと誤解さ […]

2016年3月31日 / 最終更新日 : 2016年3月31日 yoshizawa お墓について

新規墓所の防草対策について

登戸の寺院墓地で防草対策の作業をしてきました。 草止め対策としては何種類かの方法があります。ちょっと書き出してみたいと思います。 防草シートの敷き込み コンクリート打設(その後化粧砂利敷き込み) 土系舗装材施工(その後化 […]

2016年3月30日 / 最終更新日 : 2016年3月30日 yoshizawa お知らせ

産地証明書について少しふれてみます

本ブログでは国産銘石の紹介を兼ねた記事を時々書いています。またアメブロでも同じく何度か書いてきました。やっぱりまだまだ健在な国内の石を知ってほしいですから。 ところで、国産の石には産地証明書というものが発行される場合があ […]

2016年3月28日 / 最終更新日 : 2016年5月24日 yoshizawa お墓のいろいろ

稲城市 稲城・府中メモリアルパークにて、家名表示板の設置完了!

午後から稲城・府中メモリアルパークに出向き、家名表示板を取り付けてきました。 今回選んでいただきたのは黒御影石でも実績のあるインド産のクンナムという石材です。色の濃い石の場合、文字を刻んだ時にその文字がはっきりとする特徴 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 58
  • ページ 59
  • ページ 60
  • …
  • ページ 67
  • »

カテゴリー一覧

  • お墓・石材の仕入れ・加工
  • お墓・石材の地震対策
  • お墓じまい・処分
  • お墓について
  • お墓のいろいろ
  • お墓のクリーニング
  • お墓の修理・リフォーム
  • お墓の建立
  • お墓の引越し
  • お墓の管理
  • お知らせ
  • その他、雑記
  • 仏壇・位牌
  • 川崎市早野聖地公園
  • 川崎市緑ヶ丘霊園
  • 文字彫刻・納骨
  • 未分類
  • 石の種類
  • 石屋の日常

  • 雨天延期の日は工場作業|お墓の石を切削加工
  • 愛知の石屋仲間との集合写真(右端が私)
    愛知の石屋仲間が登戸の石屋へ来社、技術と情報発信について語り合いました
  • 川崎市営・緑ヶ丘霊園1㎡墓所工事③|根石据付工事
  • よいお墓づくりは健康管理から〜じん肺検診を受けてきました
  • 都内寺院での墓誌の基礎工事、区切りがつきました

ブログ記事一覧へ>>

有限会社吉澤石材店
bur_img02
みとりバナー
  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • 建造物(鳥居・石碑)
  • 店舗ご案内

Copyright © 神奈川県川崎市の墓石は吉澤石材店 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 建立事例
  • こだわりの施工
  • お客様の声
  • 鳥居・石碑など
  • 店舗ご案内