お墓じまい?終わりなことばかりじゃありません。無くさずに、心の中に残せることだってありますよね。
川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です。
さて、近く再打合せさせていただくお客様から、素敵な提案をいただきました。
お仕事の内容としては、俗にお墓じまいと一括りにされてしまいがちな、墓地の解体工事。先日下見に行ってきて川崎市の緑ヶ丘霊園の案件です。
このブログでもよく、お墓じまい≠お墓の終わりというような話をしておりますが、私は一時の勢いにまかせたお墓じまいにはハッキリ言って賛成できません。(当然、よく考えた結果ならその限りではありません。)
でも、お墓を片付けざるを得ないような状況の方は間違いなくいらっしゃいます。
今回のお客様も、やむにやまれぬ事情から今のお墓を整理し、お骨を別の場所に移すことに決まっています。
要は改葬ということで、お墓そのものを無くしてしまうわけではありません。ですが、今のお墓に関しては解体撤去→破砕作業→廃棄処分というプロセスを経ることになってしまいます。
思いを込めて建立したお墓も、廃棄するときには産業廃棄物に。そう思うと作業する立場の私たちとしても、やはり一抹の寂しさを感じざるをえません。
それがお施主様ともなれば、なおさら寂しい思いを抱く方も多いのではないでしょうか。
いや、その石に亡き人を映し、手を合わせきたことから考えれば、むしろそれが自然な感情ではないかと思ったりもします。
今回お客様から尋ねられたのは、解体するお墓を使って何か記念になるような小物を作れないか。こんな内容です。
そのお墓を建てたのはお客様のお父様。お骨の行先は平面型の墓地ではないため、今のお墓の石は持っていけません。
だからこそ、現在お墓を守っているご姉妹皆さんそれぞれが、お墓の石で作った小物を大切に手元に置いておきたいということです。
無くなってしまうはずのものが、形を変えて手元に残る。そして、心の中にも確実に残る・・・。きっと手元に残る小物は、既にただの『物』ではないのかもしれませんね。
とても素敵なことじゃないかなと、私は思いました。
幸いなことに、弊社にも小さめですが切削機や手動研磨機があります。複雑なものでなければ自社で作業できるので、そう高額にもならず済むはずです。
不謹慎に思われるかもしれませんが、ちょっと楽しみになってきました。実際にお会いした際、よくお話を伺ってみたいと思います。
また、よろしくお願いします。
ご相談・お問合せはこちらまで。
(有)吉澤石材店 吉澤光宏
電話 044-911-2552 (携帯転送なので外出先でもつながります。お気軽にどうぞ。)