都内寺院での墓誌工事、無事完工しました

2025年9月26日(金)


こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。

以前お墓の勉強会でご一緒させていただいた北海道の石材店さんからのご依頼による、都内寺院での墓誌工事が本日無事に完工いたしました。

いやー、大きくて立派ですよ、これ。石は吉林の白御影石で、清潔感があってきれいです。

大きな面に入っている横筋は切削刃を入れた跡。このくぼみに金属製の桟が入るそうです。黒御影石の名板が、そこにちょこんと乗るということです。支えになるみたいですね。

その作業は元請けさんの方で行うということです。

途中、想定外の配管が出てきて基礎の工法を変更したり、仕様変更で弊社では普段、そう多く行わない張り石施工を行ったりと、なかなか勉強になる現場でした。ふだん慣れていない作業だと段取りがうまくいかないこともありますが、やっと慣れてきたかなと思ったところで終わっちゃいましたね(笑)

縁石も敷石も、弊社に持ち帰って切削して据え付けてバッチリ。黒の那智化粧砂利が敷石の白に映えますね。

ちなみに施工前はこんな感じ。しっかりと収まってくれました。

何はともあれ、現場の判断や工夫を積み重ねながら仕上げられたことは、とても良い経験になったと思います。

また、このお寺さんには仕事に伺うたびにいろいろとお気遣いいただき、本当に助かりました。現場がスムーズに進められたのも、こうしたご配慮あってのことだと感謝しています。

そして何より、ほっと一安心。自社の請負仕事ではないだけに、逆に緊張してしまう部分もありましたので。現場を終えて、ようやく肩の荷が下りたような気持ちです。

明日には元請けさんへ完成報告をしてみようかな。

今回は遠方からお声掛けいただき、微力ながらお役に立てたことを嬉しく思います。ありがとうございます。

では。

※最後までご覧をいただきまして、ありがとうございます。
お墓以外にも石鳥居や記念碑のお仕事も承っております

似顔絵(有)吉澤石材店 吉澤光宏

ご相談・お問合せは、お気軽にどうぞ。
電話 044-911-2552 (携帯転送なので外出先でもつながります)
メール お問い合わせフォーム

トップページはこちら
お問い合わせフォームはこちら