名古屋へ 本音で語り合える石屋仲間との時間

2025年10月8日(水)


こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。

昨日の夕方から名古屋に来ています。目的は本日の日本石材産業協会の勉強会なのですが、実は一番楽しみにしていたのは前乗りしての小さな集まり。各地から、方向性の近い石屋仲間が少人数で顔を合わせる。近況や工夫を持ち寄りながら本音で語り合う時間です。

大人数の公式な場ももちろん勉強になりますが、商圏が重ならない仲間どうしだからこそ言えることがある。「うちはこんな工夫をしている」とか、使っている接着剤の話とか、そんな突っ込んだ話を遠慮なく交わせるのは、むしろこうした小さな集まり。

石屋の仕事は地域密着だから、地域ごとの事情がある。だからこそ、抱える悩みはそれぞれ違うように思えるかもしれません。でも、実際には似通った課題を抱えている部分も多いんです。建墓工事の施工のことや、お客様の求めるものの変化、そして業界全体の動きなど。大きな勉強会や懇親会では時間の都合で触れきれないようなことも、こういう場だと気楽に、そして大いに語り合えたりします。

そして、お酒が少し入ると、普段は表に出しにくい「気がかりなこと」や「やってみて良かった小さな工夫」なんかも出てくる。そんな空気が、なんとも言えず楽しいんですよね。誰かの話を聞いて自分の現場を思い返したり、思わぬところでヒントをもらったり。そういう時間が、つぎの現場作業に不思議と力をくれるような気がします。

私自身、技術も施工もまだまだ伸ばせるところがあると思っています。だからこそ、志を同じくする仲間とのつながりを大切にしたい。地域が違うから「競争」ではなく、互いの現場を良くするための「協力」の関係になれる。そこから生まれる小さな学びを持ち帰って、自分の現場で試し、良ければお客様に還元する――その積み重ねが、大事なんだと思います。

昨夜の集まりでいろいろ話せましたし、本日の勉強会でも講師の方の話から何かをつかんで持ち帰りたいと思います。

印象に残ったことなどを、差し支えない範囲でまた書くかもしれません。

では。

※最後までご覧をいただきまして、ありがとうございます。

似顔絵現地確認。お見積り・ご提案はすべて無料です。

(有)吉澤石材店 吉澤光宏

ご相談・お問合せは、お気軽にどうぞ。
電話 044-911-2552 (携帯転送なので外出先でもつながります)
メール お問い合わせフォーム

トップページはこちら
お問い合わせフォームはこちら