安心は売り物ではない―石屋として大切にしていること

2025年9月8日(月)


こんにちは。川崎市多摩区の石屋、吉澤石材店の吉澤です。

最近、石材業界でよく耳にする「安心」という言葉に、どうも違和感を覚えることがあります。

「地震に強いお墓です」「絶対に大丈夫」といった宣伝文句を見聞きするたび、本当にそう言い切れるのだろうか、と疑問に思うのです。

言えること、言えないこと

自然災害の現実を知る機会があると、人間の技術には限界があることを痛感します。どれほど優れた技術や工法を用いたとしても、想定を超える力が働けば、その限界を超えてしまうこともあるでしょう。 だからこそ、石屋として「絶対に倒れない」「完全に安心」といった言葉を安易に口にすることはできません。それは無責任だと思うのです。

しかし、だからといって何もしないわけではありません。基礎工事を丁寧に行い、構造を工夫し、材料を厳選する。与えられた条件の中で、できる限りのことを尽くします。それが石屋としての責任だと考えています。

本当の安心とは

安心とは、言葉で約束するものではなく、日々の仕事の積み重ねで築くものだと思います。

保証には期間がありますが、石屋としての責任はその先も続きます。石は何十年、何百年と残るもの。その長い時間を考えれば、保証書に書かれた年数を超えても、責任を持ち続けなければならないこともあるでしょう。

私の仕事を考えるとき 「いつでも満点の仕事ができる」とは言えません。状況によって変わる部分もあります。ただし、その時その場でのベストを尽くそうと努力することだけは、必ず守ります。それが石屋としての私の理念です。

石屋としての姿勢

人の不安を煽り、そこにつけ込んで商売をすることは好きではありません。「こんな心配がありますよ、だからウチなら安心です」という売り方をする気持ちにはなれないのです。

それは効率的ではないかもしれません。遠回りかもしれません。しかし、誠実であることを選び続けたいと思っています。


安心は売り物ではありません。
仕事で示すものです。

言葉で安心を売らない。
仕事で安心を残す石屋でありたい。

そんな想いで、これからも石と向き合っています。

では。

※最後までご覧をいただきまして、ありがとうございます。
お墓以外にも石鳥居や記念碑のお仕事も承っております

似顔絵(有)吉澤石材店 吉澤光宏

ご相談・お問合せは、お気軽にどうぞ。
電話 044-911-2552 (携帯転送なので外出先でもつながります)
メール お問い合わせフォーム

トップページはこちら
お問い合わせフォームはこちら