狛江市 お墓のリフォーム。基礎工事を進めています


P5130049

こんにちは。川崎市の石屋、吉澤石材店の吉澤です。

昨日に引き続き、狛江市の寺院墓地で基礎工事にかかってきました。紫外線も強烈ですが、木陰の現場。今の時期はまだ蚊も少ないので快適です。

まず既定の深さまで土を削り、残った残土の運び出し。この辺りのお墓は基礎コンクリートの厚みは15~18センチ程度が標準なので基準の高さをしっかりと出します。その後は割栗を敷き詰めての転圧作業です。

でもその前にこちら側に出っ張っている隣接墓所の基礎コンクリートを削らせてもらいます。そのまま巻き込んで基礎をしてしまうと、万一どちらかのお墓を撤去する場合などにお互いに不具合が出かねません。

本当は枠を入れるなりして、隣の領域まではみ出さないように施工すればいいのですが昔はわりとアバウト。大谷石外柵の場合、施工年も古いために後から出来たお墓の基礎が根石にぴったりとくっついている場合が多いのです。

IMG_8794[1]

外柵そのものを痛めないよう少しづつ作業、何とか削り終えました。

その後はランマーという機械で入念に転圧、地盤を締固めます。基礎コンクリートの形はお墓によっても変わりますが、今回はお墓の下部全体にコンクリートを打設するベタ基礎です。

同じ重量を小さな盤で受けるより、大きな盤で受けるほうが不同沈下しづらいもの。安定度が髙いです。

P5130053

納骨室の底面には水抜きを兼ねてマスを設置。このあと水抜き穴を設け、鉄筋を組んでコンクリ打設の準備完了。しかし写真を撮り忘れてしまいました。

午後から用事があり現場を離れたため、コンクリート打設は明日にずらしました。その後は養生期間をおいて据え付け作業に入っていきます。

こちらのお墓は外柵材に国産の石を使用します。外国の石が悪いということではないのですが、せっかくお墓をいじるので日本の石を使ってしっかりと直したいというお施主様の希望です。

その思いにこたえる意味でも、より念入りに施工していきます。とても良いお墓に仕上がることでしょう。

また、よろしくお願いします。


トップページはこちら